ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

大寒は苦手・・・孫守りに・・・

2017年01月21日 | 日記

私が一番苦手な時期は、この「大寒」と言われる今の時期です。

1年で一番寒い時期。

毎年思うけど、この時期冬眠したくなっちゃう~~

早く「節分」になって欲しい・・・


仕事から帰って、ひと休みしていると、娘からラインが・・・

孫娘が体調が悪いからお医者さんに連れて行きたいんだけど、

赤ちゃんを病院に連れて行くのは、いろいろ(インフルエンザとか)移ってしまいそうだから、見てて欲しいと。。。

なんでも午後7時までやっている病院らしいので、

じいちゃんが帰ってきてから、すぐに娘の所に行き、

赤ちゃんのお守り。。。

6カ月になり、ひとりでお座りもできるようになりました。

しかし、なんでも、お口に持って行って「味見」をするので、うかうかしていられません(笑)


孫娘は、熱もありインフルエンザの可能性もあるので、マスクをして行ったのですが、

お腹の調子もよくないようで、胃腸炎かもしれない・・・との事でした。

胃腸炎にしても、風邪にしても赤ちゃんに移ったら大変です。

移らないように、祈るしかありません。

ジジババもママ(娘)も、誰も移りたくないのですが・・・

病院も小さい子がいっぱいだったと言っていました。

流行っているんですね~インフルエンザに胃腸炎)

子どもを育てるのに、一番心配で嫌なのは病気です。

また小さい子は、よく熱を出します。

娘は今は仕事をしていませんが、仕事をしているママは、その度に仕事を休むか、おばあちゃんに頼むか、ともかく大変です。

一方職場の方では、小さい子がいる人は、子供が熱を出したからと言って休むことが多くなる時期です。余分な人数はいないので、結局は、周りの人たちに迷惑になってしまいます。


なんか、両方の状況がわかるので、なんとも言えない私ですが、

少子化をなくすには、やっぱりその辺の子育ての大変さ(特に病気になった時とか)わかってあげないと、経済的には、昔に比べると、だいぶ「子育て支援」があるようだけど、(中学3年までは、医療費ただですから。。。)

でもやっぱり子育ては、大変だな~とつくづく思います。

もちろん、楽しい事や嬉しい事がいっぱいあるから、大変な事ばかりじゃないんだけどね~

皆さんも、インフルや胃腸炎、お気を付け下さい・・・


                  


アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

ワンクリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村

コメント