goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

今年の漢字は・・・

2021年12月15日 | 日記

 

今年の世相を表す毎年恒例の漢字一字は『金』と決まったようですね。

東京オリンピックで日本人選手がたくさんの金メダルを取った事や

大谷選手が大リーグでMVPを獲得したり、

藤井さんの最年少4冠達成など、各界で金字塔を打ち立てたこと、

そして、コロナに関しての支援金など、お金に関する事が多かったとのこと。

なるほどな~~と思いました。

 

で、私個人としては・・・

今年の漢字は『変』変わる、一変する、という意味の『変』です。

仕事を退職して、毎日の生活が一変しました。

精神的には職場のストレスがなくなって、体調も良いのですが、

持病の糖尿病や内臓脂肪などの数値が上がってしまいました。

家にいるのが多くなると、やっぱり仕事で動いているのと違い

運動不足になってしまうのだろうと思います。

(自覚症状はなく、検査の数値で知るだけですが)

 

あとは、新型コロナの変異ウィルスにも翻弄されました。

ここにも『変』があります。

最近では、オミクロン株ですが、その前はデルタ株

 

約1年前ですが、

フィリピンの人と一緒に仕事をしていて、

お正月にフィリピンに一時帰国すると言い出し、

デルタ株が流行っていたので、私はかなり焦りました。

 

結局は、制限がありフィリピンに帰れなくなってしまったのですが、

思えばその時は、マジ辞めようと思いました。

感染症は不可抗力かもしれないけど、なるべく危ない所から離れたい・・・

と思ったのでした。

その時は、69歳。

どうせ私は70歳で辞めようと思っていたので、1年早いけど・・・

と思って店長に言いました。

 

その時は、フィリピンの人の帰国と辞める事は別に考えよう~と言われ・・・なんちゃらかんちゃら・・・

彼女の帰国もなくなったので(彼女はその後辞めましたが)

そのまま季節が過ぎ・・・

延び延びになっていた職場を去ったのは9月15日。

 

昨日は、歯医者さんに行き、とうとう『部分入れ歯』になってしまいました。

口の中が『変』な感じです。

歯医者さんには、『慣れるまでちょっと変ですけど、慣れれば大丈夫ですよ・・・』

と言われましたが。。。

帰って来て、結構落ち込みました。

 

入れ歯なんて、おじいさんやおばあさん、というイメージだったのに、

私もとうとうその仲間入りをしたんだな~~と思うと、改めて歳を感じてしまいました。

皆さん、歯は大切にして下さいね。

歯の検診にも行かなかった自分を反省し後悔しています。自業自得です

 

あと何年生きられるかわかりませんが、1日1日なるべく楽しく過ごしていく事と

身辺整理をしていく事、これが大事かな~~と思った次第です。

70歳からの人生、スタートです。楽しく前向きに・・・(笑)

 


 


 

コメント