ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

半夏生とタコ

2014年07月02日 | 日記

今日、鮮魚の人に、「タコ買ってって~~」と言われ、

ん??今日は、タコの日??

と思ったら、やっぱりそうでした。(笑)

「半夏生」(はんげしょう)という、夏至から11日目に当たる日に、タコを食べると縁起が良いそうです。

ちなみに、7月2日が「半夏生」

へ~~タコの日 と思いながら、タコを買ってきました。

「半夏生」は、梅雨明け間近かの頃で、農家の人たちには、いろいろな習慣(言われ?)があるようですが、

タコを食べるというのは、

タコには、「タウリン」というものが含まれており、

「タウリン」には、疲労回復や、肝機能の強化

高血圧の改善、血液浄化作用(悪玉コレステロールの除去)

心機能の強化、視力改善などなど、さまざまな効能があるようです。

(タコがそんなに身体にいいものだとは、知りませんでしたが)

 

昔の人は、具体的に何に効果があるかはわからずとも、

田植えで疲れた身体を休めるのに、タコはいいと思ったのでしょうね~~

 

「半夏生」といういかにも日本的な言葉は、諸々の説があって、よくわかりませんが、

日本語には、昔ながらのいい言葉がたくさんありますね

 

というわけで、今日は、魚やさんに勧められ、タコを食べましたぁ~

 

                         

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村

コメント (2)

水無月

2014年07月01日 | 日記

6月の棚卸しも終わって、やっと7月の気分になってきた私です

今年も半分が過ぎ、関西(京都)のネット友だちが、「水無月」(みなづき)というのを教えてくれました。

旧暦で6月を「水無月」というのは知っていましたが、その事ではなくて、

このお菓子が「水無月」

 

京都では1年のちょうど折り返しにあたる6月30日に

この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する「夏越祓(なごしのはらえ)」

という神事が行われるのだそうです。

この「夏越祓」に用いられるのが水無月」と言う和菓子で、

水無月は白の外郎生地に小豆をのせ、三角形にした和菓子ですが、それぞれに意味がこめられているそうです。

水無月の上部にある小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。

私は、まだ一度も食した事がないので、美味しそうだし(笑)ネットで買ってみようかな~と思っています

関西の方から・・・と聞くと、節分の恵方巻きも関西から関東に来ましたね。

恵方巻きも、関東で流行る前に関西のネット友だちに教えて頂いたのです

狭い日本だけど、ところ変われば・・・いろいろな風習があるものですね。

この水無月も、やがては関東にまで来るのかなぁ~~?(笑)

でも、食べ物に目がいくのではなくて、神様に向かう心が大切なのだと思いますね

 

                         

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村

コメント