シェル風日記

何気ない日々、風のたよりのメモ的日記

8月27日佐賀市・武雄市・大町町がニュースに出てびっくり!

2019-08-31 | お出かけ&食べ歩き

タイトルは文字通り、8月27日のニュースを見て驚きました。

まずは、現地の方にお見舞い申し上げます。

1ヵ所は小学生3年頃まで住んでた地域に近く、去年ですが懐かしくて、50年?ぶりに訪ねた街だったからです。

そのままのとこ、面影があるとこ、跡形もないとこ、色々でしたが幼い時歩いた道路とか感慨深いものでした。

そこがテレビ画面に水害地として放送され、こんな事は生まれて初めての経験。

先月のブログに続いてまた青天の霹靂!?

それからあと1ヵ所は、まさに今月行ったばかりのところであり画面の様子は衝撃でした。

8月9日夕方に着いたのですが、次の日駅近くを通ったら、新幹線の開通工事が着々と進んでました。

☆2022年開通・博多~長崎間☆

佐賀・長崎、両県の新幹線工事分担金については未だに揉めてて決着はまだのようです。💦

温泉街に行ってみました。

身体のためにはシャワーよりお風呂のほうが良いときいてるので、夏でもなるべく入ろうと、1日おきには湯船に浸かってましたが、さすがに8月の暑さ到来後はシャワーオンリーでした。

で、久々のお風呂三昧といきたいところですが、ここの温泉は休館でした。

でも、宿泊したところは温泉付きでしたので滞在中温泉三昧は叶いました。

☆楼門☆

ちょっと長いけど、以下、楼門に関しての説明文です。

温泉の入り口の朱塗りの楼門は竜宮城を連想させる鮮やかな色彩と形で、天平式楼門と呼ばれ、釘を1本も使ってない独創的な建築物です。
東京駅を設計した辰野金吾の設計で1915年(大正4年)4月12日に完成しました。
2005年(平成17年)に国の重要文化財に指定されてます。
2013年に(平成25年)には保存修理が行われ建造当時の朱色が復元されました。
また、2階天井の4隅には子(ねずみ)、卯(うさぎ)、午(うま)、酉(とり)の彫り絵があり、これは干支(えと)の12支のうちの4つで、方角で言えば「東西南北」にあたります。
一方で2012年に復元された東京駅南北ドームの天井には、巳(へび)や辰(たつ)など8つのレリーフがあり、「なぜ、8つだけだったのか?」と長い間、謎とされていましたが、楼門の4つの干支と東京駅の8つの干支を合わせると12支が揃うことがわかり話題になってます。

お休みなので、訪れてるのはわずかな観光客だけでした。

少し歩くと、目に優しい緑色の稲の穂。活力がもらえる瑞々しさ。

さざ波のように揺れてるからよけいに伝わってくる感じ。

スマホで「近くの美味しいラーメン屋さん」と検索して出てきた所でお昼ご飯。

☆佐賀ラーメン・喰道楽☆美味しかった~♪

食後はまたスマホで「近くの素敵なカフェ」と検索してここでコーヒーブレイク。

☆地元のスタバ巡りは案外意識してないけど趣味かも?☆

帰途。

駅から眺める山々と新幹線工事。完成が楽しみです。♪

☆また、いつか☆

ただいま~やっぱり我が家は落ち着く・・と我が家が1番のこの方も言っております。

☆昼寝する 猫のそばから 涼通り☆ 

最近、ダイニングの床にべったり寝てます。🐈

猫ちゃんの寝てる場所を通ると他の場所よりひんやりするんです。

猫の生き方、マネしてもいいよ♪bypipi。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 物理的距離 | トップ | 出番のない言葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけ&食べ歩き」カテゴリの最新記事