+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

マリッジリングが決まりました♪

2010年10月24日 | Weblog
ず~っと気になってたがありました。
でも、自分の中での予算よりかなり高かったので
違うのにしようって思い、県内外のあちこちのお店を回ったんですが
どうしてもそのが気になっちゃって
結局そのに決めちゃいました

しかも、私が”サムシングブルー”にこだわってたのを知ってたので
彼がOPで、私のだけ内側にブルーダイヤを埋め込んでくれました
これでまた予算だけど、でもでもうれしいな~
一生はめるものだから、少しくらい贅沢でもいいカナ
なんて、めっちゃ自分に甘い私なのでした

一応決めたのは、こちら



と言う京都のお店のブランドで
http://www.niwaka.com/
リング1つ1つに意味を込めて作っているそうです。

私が購入したのは、初桜と言うコンセプトで
~初々しさは 薄紅の桜の如く~と言うサブタイトルが付いていました。
ちょうど式は春先だし、ピンクダイヤが可愛くって
クリスマス・イブに入籍する予定なので、余裕で間に合いそうです
手元に届くのが楽しみだな~

距離が縮まった一日

2010年10月24日 | Weblog
ある日ウチの母が、「ドレス選び、向こうのお母さんに付き合ってもらったら?」と言い出した。
え?彼のお母さんと??
周りの友達に聞いても、試着は彼や自分の親、姉妹もしくは友達とは行ったけど
彼のお母さんと行った事はないヨとの事。
う~ん。

嫌なわけじゃないんですヨ
ただ、ドレスショップは彼のからで1時間以上かかるし
誘って気を使って来てもらうなんて、迷惑じゃないかな?
そんなに話もしてないのに、私がドレス着る姿見て楽しいかな?
意外と衣装の趣味が合わなかったらどうしよう??とか、色々考えてしまうのです。

でもまぁウチの母曰く、彼は一人っ子で大学からずっと離れて住んでるし
お母さんは結構寂しがってらっしゃるんじゃないか?
何でも声かけてみればいいじゃないの?との事。

忙しくて無理だったらお断りして下さいね!!って断った上で誘ってみた所・・・

「私でよければ喜んで伺います。楽しみにしてます。」とのお返事が・・・!!
しかも、お父さんまで来ていただけるとの事
正直、私の事なんてあんまりが興味ないのかな~って思ってたので
かなりうれしかったです
お父さん、お母さん、ありがとうございます

・・・と言う前提があり、本日ドレス試着に行ってきました。

とりあえず軽く挨拶を交わし、いざ衣装選びへ。
しょっぱな、満場一致で入り口のマネキンが着ているWDを着る事に。
しかも、着たら皆が”いいね”って言うことで、初仮押さえする事になりました
うのの新作で、お値段聞いたら”ムンクの叫び”状態になっちゃいましたが(笑)
試着関係の話はまあいいとして、ご両親の様子はと言うと・・・

お父さんはちょっと退屈そうでした(笑)
でも男性はそう言うものですよね

お母さんは「ウチは男の子一人だから、お店でこういうドレスが飾ってあるの見ても
関係ないんだな~って思ってたけど、こうして誘ってもらってうれしい
最近はいろんなドレスがあるのね~
と私が着替えてる間等、彼やスタッフの方とよくお話されてたそうです
何だかそんな風に言ってもらえると、とってもうれしいですよね

色々着てお披露目の時は、なるべく「どうですかねぇ?」と
彼よりお母さんに話かけるように、多少は気を使ったけど
でもでも、全然楽しく衣装合わせができて良かったです

その後は、山口市阿知須にある、プチコックでランチ
本日は、パスタのBコースをいただきました

 


(こんな時でも写真撮る私っていったい・・・

お客さんが誰もいなくてちょっとあせりましたが
味も悪くなくて、逆に人に気を使わず、いい感じで話せて良かったです
少しはご両親と近づけたかな~って思いました

遠くから来てもらったので、手土産を色々考えたんですが
結局手作りの食パン(←って言っても、ホームベーカリーで
簡単に作っただけなんですが)を用意。
情報収集不足で、彼のお母さんもHBでよくパンを作られるそうな
”失敗した~”と思いつつ、渡さないわけにもいかず、差し上げました。
月曜のお昼頃、「フワフワで美味しかったヨ」ってをいただき
手抜きで恥ずかしかったけど、渡してよかったって思いました。

とりあえず、少しだけど距離が縮まった素敵な一日でした
誘ってみてよかったです