+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

ひろしま菓子博♪

2013年04月27日 | Weblog
今日は、広島県で開催されている
ひろしま菓子博2013に行ってきました
駐車場、意外と空いてて近場に止めることができました
10時開場だったの、で10時前に会場に着いたはずなのに、
なぜかすでに開場されてました
すでにすごい人



んで、待ち時間はと言うと…



え~っと
アトラクションがあるわけでもないのに、この待ち時間…。

とりあえず、【お菓子のテーマ館】と【お菓子美術館】は
見とかないといけないと思い
(お菓子で厳島神社を再現したり、
全国の菓匠が電溶の技を駆使して製造した工芸菓子が展示されている)
そこに向かう。
中は撮影禁止だったので、別の場所のお菓子の作品

 

とても細かく、すごいな~とは思うんだけど、
立ち止まらないでくださいって言われてるのに
ずっと立ち止まったりして、
全然進まないのにイライラし始める私達
パーっと見て終わっちゃいました

各お菓子メーカーがイベントを開催していた
【夢のお菓子ランド】は、150分待ちの上、
入場制限がかかっていたので諦め
【お菓子の工場】は入ったら、
もみじまんじゅうを機械と人が作ってるのを見るだけであっという間に終わり、
これだけのために並ばされたの??って感じ
まぁ、もみじ饅頭を1個もらえたのでいっか。

【広島と世界のお菓子バザール】では、
すでに主人が”並ぶの嫌だ”オーラを出し始めたんだけど
頑張って並んだんだけど、入っても何も欲しい物がなく…

出たら、菓子博の公式キャラがいたので
一緒に写真を撮ってもらいました



かしなりくんとスイーツ姫と言う名前らしいです

んで、並ばずによさそうな【全国お菓子めぐり館】に行ったら
全国のお菓子の展示がしてあるだけで、一角でしか販売をしてないので
全部買えるわけでもなく、レジも大行列だしでハ~って感じ。



最後に、せっかく来たんだから全国のお菓子を一堂にそろえ
購入できる【全国お菓子バザール】に並ぼうとしたら
3時間待ちとの事で、旦那さんギブアップ…。
せっかく行ったんだから頑張れよって思ったけど
お土産買うのに3時間並ぶのは確かに馬鹿らしいと思い
あきらめて帰る事にしました

あとは、店舗エリアで試食をたくさんいただき数点お菓子を買い、
菓子博限定のスクラッチくじを購入するもハズレるし
なんだか、疲れに行ったような物でした

 

まわりでもチラホラ、『期待ハズレ』や
『高い入場料払ってまで来なくてもよかったね』
との声が上がってたし、あんまりたいしたイベントではなかったカナ。

ってまぁ、今から行かれる人もいるから
あんまり悪く言っちゃダメなんだろうけど
とにかく、日焼け対策と水分補給をしっかりして、
人が多いのを我慢して楽しんでください

とっても疲れたけど、せっかくなので、近くにある
世界遺産『原爆ドーム』を見て帰りました。



今の時期、色々考えさせられましたが
どうかこのような悲劇が今後も起こらないよう
強く祈ったのでした。

広島ではもうちょっと行った所があるので、それはまた後程更新します。
長文購読、ありがとうございました