今月のパン教室のメニューは
ティグレ
ダークチェリーブレッド
和風マフィン
の3種類でした

ティグレは右下のやつで、
カレー粉が生地に練りこんであり、
上にはサクサクの別生地をトッピング。
上カリカリで、中ふんわり。
シンプルな味で美味しかったです
ダークチェリーブレッドは、左下のパン。
カスタードクリームと甘く煮たダークチェリーがのっていて
しっとりとしてこれまた美味しかったです
和風マフィンは、まんなかのやつ。
白あんを生地に混ぜ込み
くるみと大納言鹿の子をフィリングに使用してます。
翌日食べたらもっと美味しくなるよって言われたけど
誘惑に負けて当日食べちゃいました(笑)
美味しかったな~。
栗の甘露煮とか入れても美味しいかも
あとは、友だちが「納豆の天ぷらが美味しいよ
」
って力説していたので、
皆で納豆の天ぷらとちくわの磯部揚げも作ってみました。

納豆揚げてる時、臭いが半端ない
(笑)
でも、揚げるとさっくりだけどしっとりしていて
意外や意外美味しかったです
今度作ってみようっと



の3種類でした


ティグレは右下のやつで、
カレー粉が生地に練りこんであり、
上にはサクサクの別生地をトッピング。
上カリカリで、中ふんわり。
シンプルな味で美味しかったです

ダークチェリーブレッドは、左下のパン。
カスタードクリームと甘く煮たダークチェリーがのっていて
しっとりとしてこれまた美味しかったです

和風マフィンは、まんなかのやつ。
白あんを生地に混ぜ込み
くるみと大納言鹿の子をフィリングに使用してます。
翌日食べたらもっと美味しくなるよって言われたけど
誘惑に負けて当日食べちゃいました(笑)
美味しかったな~。
栗の甘露煮とか入れても美味しいかも

あとは、友だちが「納豆の天ぷらが美味しいよ

って力説していたので、
皆で納豆の天ぷらとちくわの磯部揚げも作ってみました。

納豆揚げてる時、臭いが半端ない

でも、揚げるとさっくりだけどしっとりしていて
意外や意外美味しかったです

今度作ってみようっと
