恵みの動機づけの力
The Motivational Power of Grace
無償の恩恵はあなたに対する神の賜物です。あなたは永遠に完全に愛され、受け入れられています。
Unmerited favor is God's gift to you—you are fully loved and accepted forever.
ローマ人への手紙 6:1-4 NIV
[1] それでは、私たちはどうしたらよいでしょうか。恵みが増し加わるために、私たちは罪を犯し続けるべきでしょうか。[2] いいえ、そうではありません。私たちは罪に対して死んだ者です。どうして、これ以上罪の中に生きることができましょうか。[3] それとも、知らないのですか。キリスト・イエスにつくバプテスマを受けた私たちはみな、その死にあずかるバプテスマを受けたのです。[4] ですから、私たちはバプテスマによってキリストとともに葬られ、その死にあずかる者となりました。それは、キリストが父の栄光によって死者の中からよみがえられたように、私たちも新しい命に生きるためです。
Romans 6:1-4 NIV
[1] What shall we say, then? Shall we go on sinning so that grace may increase? [2] By no means! We are those who have died to sin; how can we live in it any longer? [3] Or don’t you know that all of us who were baptized into Christ Jesus were baptized into his death? [4] We were therefore buried with him through baptism into death in order that, just as Christ was raised from the dead through the glory of the Father, we too may live a new life.
コリント人への第二の手紙 4:15-17 NIV
[15] これらはすべてあなたがたの益のためであり、恵みがますます多くの人々に及んで感謝があふれ、神の栄光が表れるようになるためです。[16] ですから、私たちは落胆しません。私たちは、外面的には衰えていても、内面的には日々新しくされているのです。[17] なぜなら、私たちの軽い、つかの間の苦難は、それらすべてにまさる永遠の栄光を私たちにもたらすからです。
2 Corinthians 4:15-17 NIV
[15] All this is for your benefit, so that the grace that is reaching more and more people may cause thanksgiving to overflow to the glory of God. [16] Therefore we do not lose heart. Though outwardly we are wasting away, yet inwardly we are being renewed day by day. [17] For our light and momentary troubles are achieving for us an eternal glory that far outweighs them all.
キリスト教徒の中には、恵みの教義に苦労する人がいます。彼らは、「イエスを信じれば、何をしても受け入れられる」と言うのは簡単すぎると思うのです。神を喜ばせるためには、信者はある特定の生き方をしなければならないのではないでしょうか。この論理は、律法主義と恵みを混ぜ合わせ、「確かに私たちは恵みによって救われますが、救われた後は、神の恵みにとどまるために規則に従ったほうがよいでしょう」と言います。このような考え方は、恵みの要点と希望のメッセージを見失っています。
Some Christians have a hard time with the doctrine of grace. They think, It just seems too easy to say, “Believe in Jesus and you’re accepted no matter what you do.” To please God, shouldn’t believers have to live a certain way? This reasoning mixes legalism with grace by saying, “Sure, we are saved by grace, but after salvation, you’d better follow the rules to stay in God’s favor.” Such thinking misses the point of grace and the message of hope.
恵みは律法よりも大きな動機です(コリント人への手紙第二 4:15-17)。神を喜ばせるために何かをしなければならないと考えるなら、罪悪感は常にあなたのそばにいます。自分の期待に応えられないたびに、神はあなたを愛しているのだろうか、あるいは本当に救われているのだろうかと疑問に思うかもしれません。主は私たちがこのように生きることを望んでおられません。私たちはすでに神に受け入れられており、それ以上私たちが付け加えられることはありません。恵みは私たちを罪悪感から解放するだけでなく、神が私たちのためにしてくださったすべてのことへの愛と感謝から、神に従い、神に仕えるよう動機づけます。私たちは奉仕に疲れ果てるのではなく、神に対して燃えるような情熱を持つようになります。
Grace is a greater motivator than law (2 Corinthians 4:15-17). If you think you must perform in order to please God, guilt is your constant companion. Every time you fail to live up to your own expectations, you may question whether God loves you—or maybe even whether you’re really saved. The Lord doesn’t want us to live like this. We’ve already received His acceptance, and there is nothing more we can add to it. Grace not only sets us free from guilt but also motivates us to obey and serve God out of love and gratitude for everything He has done for us. Instead of feeling burnt out in our service, we will have a burning passion for Him.
あなたは神を喜ばせるために働いていますか? 神の恵みを受け入れ、その恵みに従って歩めるよう、神に助けを求めてください。そのように生きることは活力を与えてくれるでしょう。従順と奉仕は神のあふれる愛の自然な結果であり、あなたは喜びと感謝に満ちた人生を送るでしょう。
Are you working to please God? Ask Him to help you to accept His grace and to walk in it. You’ll find living that way is energizing. Obedience and service will be a natural result of His overflowing love, and you’ll live a life filled with joy and gratitude.