市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

カルティッシモ~予告~

2015-06-26 12:00:00 | 子ども会活動
【次回カルティッシモ】
6月28日(日)2~4時(延長練習あり)
  大会議室

・飲み物は必ず持ってきて下さい。


7月は、5日(日)と19日(日)です


    

最近、チョット思ったこと


小さい時から、かるたに来ている子が多くいます。
久しぶりに姿を見ると、
「あら、背が伸びたんじゃない
「なんか、顔つきが凛々しくなった気がする~」

チョット見ないうちに、成長していて驚きます
(大人は久しぶりに会っても変わっていないので、
 誰だかすぐにわかります

先日も、ある高学年の男の子が、
真剣にかるたの試合をしていました。

この子、
数年前までジッと座っているのが大変だったのです
それが、一緒に組んだ小さい子の面倒までみていて…

いや~、感激しました

お迎えに来たお母さんとも、
「あの座っていられなかった子が、成長しましたよね~」
なんて、2人でシミジミと話をしてしまいました


これを読んで、「あの子?」「この子?」
と思われると思うくらい、
低学年の時に座っていられない子なんて、
イッパ~~~イ、いますよね

1試合、15~20分
「ず~っと集中しなさい!」、
なんて、所詮、無理な事

なので、なるべく飽きないように練習を工夫することは、
大人の最大限にやらなくちゃならない仕事
(ここを勘違いして、怒ってばかりの方もいらっしゃいますが…)

ただ、
『好きにして良い』とは違います

なので、
「次、これやるけど、やる?」
と、意思を聞いてあげることを必ずやるようにしています。

「やらない!
という返事は尊重していくことが大事
それも、大事な選択です!

ついつい、保護者や役員さんは、
「せっかく来ているんだから、参加させなくちゃ
と、無理強いしますが、これは逆効果ですよね

そして、
「やる!」という選択をした場合、
途中で投げ出しそうになっても、
「自分でやる、って言ったよね?
 最後までがんばろう!」
と、そのことをやっている間は、言い続けます


個人的には、
座っていられない子、嫌いじゃないんです
だって、
そんなにエネルギーがあるって、すごいこと!
、って思うんですよ
…かなり戦うことが多いので、
正直、辛いこともあるんですけどね


さて、
今年もいろんなタイプのメンバーがおります。
いろんな体験しながら、
子どもも大人も成長していきましょ~


   うめハハ

入間市子連HP

http://iruma-shikoren.org/