まずは、お知らせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
【カルティッシモ、4月】
4月 3日(日)2~4時(延長あり):大会議室
16日(土)4~6時(延長あり):2F和室
30日(土)2~4時(延長あり):2F和室
☆飲み物お持ち下さい
☆予約なしでも大丈夫で~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
さて、
飛び込みで感想が来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
【ミズキ、高3】
今回の大会は、受験があって、
練習に参加できた時間はあまり長くはありませんでしたが、
とても充実した時間を過ごすことが出来たと思います。
去年いたメンバーはもちろんのこと、
初めましての子達とも仲良くでき(毎年のことですが笑)、
毎回行くのがとても楽しかったです!
しかし、仲が良いのはとても良いことだと思いますが、
休憩に入ると収拾がつかなくなるのはどうかと思います…。
県大会間近は、選手が気づいて注意していましたが…
あれが県大会間近の練習だとは思えませんね…
話は変わり、県大会当日。
出場メンバーが全員午後に残れたのは、
とても凄いことですし、本当に嬉しかったです!!
(ブロック1位なのに大泣きしてる
どこかのケンイチはいましたが笑)
そして、個人は優勝、団体は惜しかったですが、
3位と、とても素晴らしい結果を残してくれました。
これは、ジュニアの力ではなく、正真正銘選手たちの力です!
本当にお疲れ様でした。
まだまだ書きたいことありますが、
言葉が見つからないのでこれぐらいに。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d3/8ca4e69994fc2774f7760bf57e56d308_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今年の『応援団長』でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
積極的に選手に声をかけてくれるところ、
ジュニアの後輩達、見習ってほしいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
かるたの試合って、
大人やジュニアがそばにいて、
アドバイスしてあげることはできません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
試合中に何かあった時に、
自分から審判に言えなくてはいけない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
「始めるよ~」
「静かにして~」
な~んて、常に言われてやっているようじゃ、
自分から発言するなんて、絶対にできない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
何のために練習しているか、
今は何をするべきか、など、
考える機会を持ってもらいたいと思っています
あと、
『最後まで話をしているのはジュニア』
って時もあるんでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
最後までTシャツに絵を描いてくれたのは、
ミズキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
そして、負けた選手のところに、
真っ先に駆け寄ってくれていたのもね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ジュニアだっていろいろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
それぞれが得意なことを発揮してくれれば良いのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
新しい生活始まりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0227.gif)
シニアとして、皆を引っ張っていって下さい!
よろしく(^^)/~~~
うめハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
【カルティッシモ、4月】
4月 3日(日)2~4時(延長あり):大会議室
16日(土)4~6時(延長あり):2F和室
30日(土)2~4時(延長あり):2F和室
☆飲み物お持ち下さい
☆予約なしでも大丈夫で~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
さて、
飛び込みで感想が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
【ミズキ、高3】
今回の大会は、受験があって、
練習に参加できた時間はあまり長くはありませんでしたが、
とても充実した時間を過ごすことが出来たと思います。
去年いたメンバーはもちろんのこと、
初めましての子達とも仲良くでき(毎年のことですが笑)、
毎回行くのがとても楽しかったです!
しかし、仲が良いのはとても良いことだと思いますが、
休憩に入ると収拾がつかなくなるのはどうかと思います…。
県大会間近は、選手が気づいて注意していましたが…
あれが県大会間近の練習だとは思えませんね…
話は変わり、県大会当日。
出場メンバーが全員午後に残れたのは、
とても凄いことですし、本当に嬉しかったです!!
(ブロック1位なのに大泣きしてる
どこかのケンイチはいましたが笑)
そして、個人は優勝、団体は惜しかったですが、
3位と、とても素晴らしい結果を残してくれました。
これは、ジュニアの力ではなく、正真正銘選手たちの力です!
本当にお疲れ様でした。
まだまだ書きたいことありますが、
言葉が見つからないのでこれぐらいに。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/d3/8ca4e69994fc2774f7760bf57e56d308_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今年の『応援団長』でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
積極的に選手に声をかけてくれるところ、
ジュニアの後輩達、見習ってほしいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
かるたの試合って、
大人やジュニアがそばにいて、
アドバイスしてあげることはできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
試合中に何かあった時に、
自分から審判に言えなくてはいけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
「始めるよ~」
「静かにして~」
な~んて、常に言われてやっているようじゃ、
自分から発言するなんて、絶対にできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
何のために練習しているか、
今は何をするべきか、など、
考える機会を持ってもらいたいと思っています
あと、
『最後まで話をしているのはジュニア』
って時もあるんでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
最後までTシャツに絵を描いてくれたのは、
ミズキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0169.gif)
そして、負けた選手のところに、
真っ先に駆け寄ってくれていたのもね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ジュニアだっていろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
それぞれが得意なことを発揮してくれれば良いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
新しい生活始まりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0227.gif)
シニアとして、皆を引っ張っていって下さい!
よろしく(^^)/~~~
うめハハ