遅くなりましたが、
ご入学おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
「友達できるかな~」
と気にしているのは高校生が多いかな?
「実は、高校入ってから1週間、
友達できなくて誰とも話せなかったんだよね
」
なんて話聞きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、その子の3年後、
「高校生活、今までで一番楽しかった~
」
と言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日がダメでも絶対に大丈夫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
焦らずにね(^^)/
さて、今年も恒例の『ジュニア研修会』やります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
日時: 4月29日(祝、金)
時間: 8時40分集合
16時解散
場所:青少年活動センター、講堂
持ち物:上履き、筆記用具、昼食、飲み物(お菓子OK!)
服装:動ける服装
【研修内容】
①初級救命救急講習(入間消防署)
②ジュニアリーダー研修
【申し込み締め切り】
4月20日(水)厳守
…なるべく早く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
(消防署に書類を提出するため)
去年の様子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/62/1f38ace63b9f49cf4757c1d7dcb7e9db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5c/673540f40fe06ab3609df0edf48d22a6_s.jpg)
今、市内の中学では3年間のうちのどこかで、
救命救急の講習があるようでうが、
短時間なので、修了書までは取れないそうです
市子連では3時間バッチリ講習を受けますので、
『初級救急救命修了書』がいただけます
(3年間有効なので、内申書にも書けます!)
この時期、特に中学1年生は部活がないでしょうから、
ぜひぜひ、受けておいて下さい!
(もし部活があっても、休みやすい時期ですので、
顧問の先生に事情を説明してみて下さい
)
一度でも、話を聞いて、AEDの機会を使ったことがあると、
いざという時に自信をもってできるそうです
大人の方で、参加したい方がいらっしゃいましたら、
一緒に受講できますので、連絡を下さい!
info@iruma-shikoren.hustle.ne.jp
午後は何をやるのか・・・秘密![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
多くの方の参加をお待ちしてます(^^)/~~~
うめハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
「友達できるかな~」
と気にしているのは高校生が多いかな?
「実は、高校入ってから1週間、
友達できなくて誰とも話せなかったんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
なんて話聞きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、その子の3年後、
「高校生活、今までで一番楽しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
今日がダメでも絶対に大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
焦らずにね(^^)/
さて、今年も恒例の『ジュニア研修会』やります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
日時: 4月29日(祝、金)
時間: 8時40分集合
16時解散
場所:青少年活動センター、講堂
持ち物:上履き、筆記用具、昼食、飲み物(お菓子OK!)
服装:動ける服装
【研修内容】
①初級救命救急講習(入間消防署)
②ジュニアリーダー研修
【申し込み締め切り】
4月20日(水)厳守
…なるべく早く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
(消防署に書類を提出するため)
去年の様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/62/1f38ace63b9f49cf4757c1d7dcb7e9db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/5c/673540f40fe06ab3609df0edf48d22a6_s.jpg)
今、市内の中学では3年間のうちのどこかで、
救命救急の講習があるようでうが、
短時間なので、修了書までは取れないそうです
市子連では3時間バッチリ講習を受けますので、
『初級救急救命修了書』がいただけます
(3年間有効なので、内申書にも書けます!)
この時期、特に中学1年生は部活がないでしょうから、
ぜひぜひ、受けておいて下さい!
(もし部活があっても、休みやすい時期ですので、
顧問の先生に事情を説明してみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
一度でも、話を聞いて、AEDの機会を使ったことがあると、
いざという時に自信をもってできるそうです
大人の方で、参加したい方がいらっしゃいましたら、
一緒に受講できますので、連絡を下さい!
info@iruma-shikoren.hustle.ne.jp
午後は何をやるのか・・・秘密
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0217.gif)
多くの方の参加をお待ちしてます(^^)/~~~
うめハハ