今年もこの時期、
県子連から『埼子連だより』を送っていただきました


3位までの団体・個人の選手のインタビューが載っていました
全員がお世話になった人への感謝の気持ちを述べていて、
良いな~、と率直に思いました
かるた、って一人で練習できるものじゃないものね
お世話になった気持ちを、
次に続く子ども会の子達に伝えていって欲しいですね
かるた以外の記事も載っている中に、
『彩の国21世紀郷土かるたの旅』
というのがありました!
所沢市の6年生が、
『かるた』に載っている場所を、
2年半かけて全て訪れたことがまとめられていました

実は、
身近な家族も毎年初詣に行っていて、
年明け最初のメールは、姉弟の写真、
ということがここ数年続いています
(いつも、眠そうな弟は不機嫌です
)
「そろそろ行く所がなくなりまして~
」
と母が言っているので、
今年はどうなるか、とても楽しみにしています
夏休みの自由研究とかどうでしょうね?
…我が家は全く思いつかなかった
うめハハ
県子連から『埼子連だより』を送っていただきました




3位までの団体・個人の選手のインタビューが載っていました

全員がお世話になった人への感謝の気持ちを述べていて、
良いな~、と率直に思いました

かるた、って一人で練習できるものじゃないものね
お世話になった気持ちを、
次に続く子ども会の子達に伝えていって欲しいですね

かるた以外の記事も載っている中に、
『彩の国21世紀郷土かるたの旅』
というのがありました!
所沢市の6年生が、
『かるた』に載っている場所を、
2年半かけて全て訪れたことがまとめられていました


実は、
身近な家族も毎年初詣に行っていて、
年明け最初のメールは、姉弟の写真、
ということがここ数年続いています

(いつも、眠そうな弟は不機嫌です

「そろそろ行く所がなくなりまして~

と母が言っているので、
今年はどうなるか、とても楽しみにしています

夏休みの自由研究とかどうでしょうね?
…我が家は全く思いつかなかった

うめハハ