まずは、
組み合わせの結果が、
HPのトピックスに出ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
≪組み合わせ結果・対戦表≫
確認してみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
1月8日(祝)
以前は、役員さんが引いていたクジですが、
今年も、
選手の皆さんに引いていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
以前は、1時間以上かかっていたのが、
今年はとってもスムーズに進み、
40分くらいで全て完了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
かるた部の皆さんは
どんどんアイディアを出して下さって、
いろいろ工夫を重ねているので、
「なるほど~」
と思う事ばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そして、
ジュニアのお手伝いもとってもスムーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
良く気が付いてくれて、
先に先にと動いてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(忙しくて、誰も写真を撮れませんでした
)
そして、練習会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/c5395ae237d5ac0fe7bd0fdc973cfdc9.jpg)
審判係りの方も参加していただき、
ほぼ全員が
講習を受けていただいたことになりました
全く初めての方、
去年もやったけど。。。という方、
長年役員はやっているけど審判は初めての方、
などなど、経歴は様々です
その方達に、
かるた部のメンバーがマンツーマンで
1~2試合、横について教えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
試合が終わってからも、
イッパイ話をしている姿が
目につきました
聞きたい事がすぐ聞け、
チョットしたコツのようなものも教えていただけるのは、
新人の審判さんには心強いですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この形に変えてから、
審判のレベルが上がったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
かるた部メンバーには
本当に感謝ですm(__)m
14日は、
市子連が行う最後の練習会![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
2時~、青少年活動センターですよ~
うめハハ
組み合わせの結果が、
HPのトピックスに出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
≪組み合わせ結果・対戦表≫
確認してみて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
1月8日(祝)
以前は、役員さんが引いていたクジですが、
今年も、
選手の皆さんに引いていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
以前は、1時間以上かかっていたのが、
今年はとってもスムーズに進み、
40分くらいで全て完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
かるた部の皆さんは
どんどんアイディアを出して下さって、
いろいろ工夫を重ねているので、
「なるほど~」
と思う事ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
そして、
ジュニアのお手伝いもとってもスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
良く気が付いてくれて、
先に先にと動いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
(忙しくて、誰も写真を撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そして、練習会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1b/c5395ae237d5ac0fe7bd0fdc973cfdc9.jpg)
審判係りの方も参加していただき、
ほぼ全員が
講習を受けていただいたことになりました
全く初めての方、
去年もやったけど。。。という方、
長年役員はやっているけど審判は初めての方、
などなど、経歴は様々です
その方達に、
かるた部のメンバーがマンツーマンで
1~2試合、横について教えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
試合が終わってからも、
イッパイ話をしている姿が
目につきました
聞きたい事がすぐ聞け、
チョットしたコツのようなものも教えていただけるのは、
新人の審判さんには心強いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
この形に変えてから、
審判のレベルが上がったと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
かるた部メンバーには
本当に感謝ですm(__)m
14日は、
市子連が行う最後の練習会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
2時~、青少年活動センターですよ~
うめハハ