市子連ブログ

いるましこれんブログ
団体名:入間市子ども会育成会連絡協議会
代表者:会長 加藤憲昭

西武地区かるた

2016-10-30 12:00:00 | 子ども会活動
西武地区の役員さんから、
投稿をいただきましたm(__)m


西武地区は大きな地区だったのですが、
今は単位子ども会が2つになってしまい、
1つになってしまいそうな状態です

「単位子ども会がなくなってしまうけれど、
 かるたがやりたい子をなんとかしてあげたい!」
という、素敵な役員さんがいて、
金子・東金子地区がやっている、
『かるた部』方式をお勧めしました

考え方としては、
『かるた部』を単位子ども会の1つとして、
会長を決めて、安全会を登録する
単位子ども会と同様、
親の役員負担もあるようにする
(現状を聞くと、
 かるたの役員を引き受けているようですね)
それだけなんです

そして、
『西武小学校の校長先生と、
 今後のかるた活動についてご相談し、
 平日小学校体育館内のスペースで、
 昼休み時間等を使い、
 かるた練習を行う事をご提案頂きました。

 実質10分程度の時間を、
 子供達が統制を取りながら行えるかに課題がありますが、
 かるた練習会を行った際に、
 子供達へ打診したいと考えています。』

すごい
小学校の校長先生が相談に乗ってくれる、
なんて話を聞いたことがありません
(他の地区の方、羨ましいですよね~)

7月の『かるたで遊ぼう会』の宣伝も、
チラシ配布だけでなく、
休み時間にやらせていただいたこと、
過去のブログでもご紹介しました
【5月19日のブログ】 


「市子連さん、
 なんでもお手伝いしますよ!」
と、役所の方やらいろんな方に、
よく言っていただきます

以前は、言ってもいただけなかったので、
本当にありがたいことと思います
ただ、その後が・・・
こちらもそのままにしているのも、
いけないのでしょうけれど

そういう、市子連役員の私も、
協力はできる限りやらなくては
西武小や、かるた練習会に、
ぜひ、お邪魔させていただきますm(__)m

また、
『かるたで広がる輪』が出来たこと、
とっても嬉しいです


・・・最近、娘に、
 『妖怪かるた婆』と呼ばれてます


   うめハハ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。