保育園の畑で育ててきたさつまいもが収穫の時季を迎えました。
そこで・・・収穫したさつまいもを使って、やきいも大会をすることにしました。
やきいもを焼くには、たくさんの落ち葉が必要ということを知った子ども達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/8b1e44f7ef4c0eeb25e25ce9d9cc9ba7.jpg)
公園へ散歩に出かけ、みんなで落ち葉を拾い集めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/affa97081545df076549f52f0174d720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/b5c5594004003e63cc848bda00a22aa0.jpg)
「はっぱはたくさんいるよね!」
「みんなでちからをあわせてあつめよう~!」とたくさん落ち葉を集めてくれた子ども達でした。
やきいも大会当日★
子ども達は、一人ずつ自分でやきいもにする準備を行います。
①白いペーパーに包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/5530e2be886353cc20e8ef93150af3e2.jpg)
②新聞紙で包む
③やぶれないように、そっ~と水に浸して優しく絞ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/c13794037cb5c6e39718232c2ac6f8f5.jpg)
④最後にアルミホイルに包んで完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/b72d97f2ddf8a71d32ec68902535b008.jpg)
おいしいやきいもを作るために、子ども達は楽しみながらも表情は真剣そのもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/80a424a799abdd71b47d6f8e13c5cfaf.jpg)
やきいもの準備はできました!
園庭に集合して、やきいも大会のはじまりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/16ce48d13e64b921790d655fe8b1f720.jpg)
園庭には、やきいもを焼く準備ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/b89ab6f98f8f07df0a78e894d8f88f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/f831dfb7d18abd9ce0f1136db4c146bc.jpg)
子ども達が集めた落ち葉を入れると、あっという間に白い煙が・・・
空にたちのぼる様子を見ていると
「かみさまにもけむりがとどいているんじゃないの?」
「かみさまもやきいもたべたくなるかもね~」
とかわいいつぶやきが聞かれました。
ワクワクして待っていると、何やらいいにおいが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/b64ce6aee1763ff1803a8fd86d03804b.jpg)
やきたてのやきいものにおいは?
「いいにおい!おいしいにおいがする!!!」
「やきいもできたよ~」の先生の声がけに
「やった!」「はやくたべた~い!」と子ども達が大集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/7998beb8a1bf07ea6cf070a5e7ad2d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/29d0f6842bd376375b7eb38cee64b49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/19e6b2f6c03fbeb4e49c349a4a4e93ec.jpg)
やきたてのやきいもを、ぱくっ
「あっつい」
「あま~い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/49b2422b36a4d98318fef3a73a675561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/55c638bc549cfd1e4e8e18b8dfa493ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/9dc8ca415998c591d0f7519d1b0ce095.jpg)
「焼き芋の味はどんな味?」と子ども達に聞くと
「しあわせのあじ」
心がほっこり温かくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/59726fb7d4e71e7fca7ec1844b63d65f.jpg)
子どもの頃に感じた匂いや味。
大人になってふとした時に思い出す
懐かしくて温かい思い出になるといいな・・・
日常での生活の中で、心が満たされるような楽しいことを一緒に見つけ
子ども達の五感が育まれるよう豊かに過ごしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/83638739115fe36121f40e8894ba2fa4.jpg)
そこで・・・収穫したさつまいもを使って、やきいも大会をすることにしました。
やきいもを焼くには、たくさんの落ち葉が必要ということを知った子ども達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/8b1e44f7ef4c0eeb25e25ce9d9cc9ba7.jpg)
公園へ散歩に出かけ、みんなで落ち葉を拾い集めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fb/affa97081545df076549f52f0174d720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/b5c5594004003e63cc848bda00a22aa0.jpg)
「はっぱはたくさんいるよね!」
「みんなでちからをあわせてあつめよう~!」とたくさん落ち葉を集めてくれた子ども達でした。
やきいも大会当日★
子ども達は、一人ずつ自分でやきいもにする準備を行います。
①白いペーパーに包む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/5530e2be886353cc20e8ef93150af3e2.jpg)
②新聞紙で包む
③やぶれないように、そっ~と水に浸して優しく絞ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/36/c13794037cb5c6e39718232c2ac6f8f5.jpg)
④最後にアルミホイルに包んで完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1e/b72d97f2ddf8a71d32ec68902535b008.jpg)
おいしいやきいもを作るために、子ども達は楽しみながらも表情は真剣そのもの!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/80a424a799abdd71b47d6f8e13c5cfaf.jpg)
やきいもの準備はできました!
園庭に集合して、やきいも大会のはじまりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/16ce48d13e64b921790d655fe8b1f720.jpg)
園庭には、やきいもを焼く準備ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/b89ab6f98f8f07df0a78e894d8f88f07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/f831dfb7d18abd9ce0f1136db4c146bc.jpg)
子ども達が集めた落ち葉を入れると、あっという間に白い煙が・・・
空にたちのぼる様子を見ていると
「かみさまにもけむりがとどいているんじゃないの?」
「かみさまもやきいもたべたくなるかもね~」
とかわいいつぶやきが聞かれました。
ワクワクして待っていると、何やらいいにおいが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fc/b64ce6aee1763ff1803a8fd86d03804b.jpg)
やきたてのやきいものにおいは?
「いいにおい!おいしいにおいがする!!!」
「やきいもできたよ~」の先生の声がけに
「やった!」「はやくたべた~い!」と子ども達が大集合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ef/7998beb8a1bf07ea6cf070a5e7ad2d77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/29d0f6842bd376375b7eb38cee64b49c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/19e6b2f6c03fbeb4e49c349a4a4e93ec.jpg)
やきたてのやきいもを、ぱくっ
「あっつい」
「あま~い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/49b2422b36a4d98318fef3a73a675561.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/55c638bc549cfd1e4e8e18b8dfa493ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/23/9dc8ca415998c591d0f7519d1b0ce095.jpg)
「焼き芋の味はどんな味?」と子ども達に聞くと
「しあわせのあじ」
心がほっこり温かくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fd/59726fb7d4e71e7fca7ec1844b63d65f.jpg)
子どもの頃に感じた匂いや味。
大人になってふとした時に思い出す
懐かしくて温かい思い出になるといいな・・・
日常での生活の中で、心が満たされるような楽しいことを一緒に見つけ
子ども達の五感が育まれるよう豊かに過ごしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/83638739115fe36121f40e8894ba2fa4.jpg)