goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

忘れていたぁ…石原慎太郎氏も…

2017-03-04 22:12:42 | Weblog

そうそう~

忘れていたよ~「豊洲市場移転問題」での、元東京都都知事の石原慎太郎氏の今回の問題の記者会見の歯切れの悪さに、侍として挑むと言っていたけど…

自分は関係ないの一点張りでしょ……

本当に情けないよなぁ……仮にも、都知事だったんでしょ…責任感が無いよなぁ…

ビートたけし氏も言っていたけど、新渡戸氏の著書の「武士道」を読んだ方が良いよ~っていた事に、通りすがり~の~くまも、同感!(^O^)/🌟🌟🌟


あれだけ確固っけていた人なんだから、武士の潔さを国民に示したら~🎵

石原慎太郎氏、カッコ悪いよ…

明日世界が終わるとしても~「ペン一本 まだ見ぬ頂きへ 驚きの画家・池田学」

2017-03-04 20:24:45 | Weblog

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨

黄昏時には思い切り爆睡しちゃって~スッキリしちゃったよ~(^O^)/🌟

今日も、色々とやってる中で、テレビを、BGM代わりに~流してて~





他に面白い番組が無く…

たまたまなんだけど~ね!

この偶然て、スゴいと思うよ~何故かと言うと、今週の半ばに、ふっとした時に、また絵でも描き始めるかぁ~って、ふっと頭に思い描いたイメージしたのが、昔で言う天動説時代の地球儀ぽい集約した細密画(小学生時代に描いていた)を描いてみたら~良いかも~って思ってて~



そして、今回の再放送みたいなんだけど~テレビ番組の「明日世界が終わるとしても」の第1回目の放送で、

まだ見ぬ頂へ~画家・池田学


たまたま、今回の再放送を観て~
通りすがり~の~くまの頭の中でのイメージが、コレだったんだよ~と見てて、思ってしまう。

デジャブなんだよ~くまにとって見なければならない番組なんだなぁ~って思っちゃったぁ~


池田学さんの作品は、心引かれるもながあるよなぁ~

圧倒される




テレビ番組の内容は、アメリカ、ウインスコンシン州マヂソンに有る、チェゼン美術館に招きを受けて、滞在製作を行っての最終完成までの10日間を
番組で、紹介して~

3年間にわたる製作をかけた「誕生」



毎日一時間、製作の現場を一般の方々に公開して、交流を~


自分の作品がいまダイレクトに人が
こういう風に見られているとか、
意見をもらったりする事で
刺激をもらっていうのが

終わったものを飾るのと全然違いますと言っていたなぁ~

社会のなかで描くことが自分に合ってると~


全部がつかながって、この作品「誕生」に集約されてる。







見終わったあと、興味があって、画家・池田学さんの経歴を~

1973年佐賀県多久市産まれ
1996年東京芸術大学美術部デザイン科卒業

卒業製作にて紙に丸ペンを使用して独自の細密技法を確立。

2000年大学院修士課程を修了

2011年より、文化庁美術家在外研修員として、カナダのバンクーバーに滞在

2013年からアメリカ、ウインスコンシン州マヂソンのチェゼン美術館で、3年間の滞在製作



今回の偶然は必然だったんだろ~ね!(^O^)/🌟

良いもを見れて良かったぁ~🎵




朝から爆睡しちゃって遅く…始動かぁ~

2017-03-04 10:17:54 | Weblog

おはようさんです☁☀



思い切り、爆睡しちゃって、今から始動する~

やっぱり、疲れてるんだなぁ~ね!

それと、面白い番組やってないなぁ…
前から思っていたんだけ、

民放の衛星放送の企業広告って、クダラナイ健康食品のオンパレードだよなぁ…低予算なんだろうけど…

全然興味ないし…地上波に比べると長いイメージだよなぁ…

そんなこんなんで、衛星放送の番組で、面白い番組が有るんだけど、見たいと思わなくなってきてるよなぁ…

何しろ、あの健康食品のダラダラ感が耐えられないよなぁ…

地上波のバラエティー番組も、クダラナイ番組が多いんだけど、中でも、頑張ってる番組も有るけど…

カネの賭け方が違うもんなぁ…お笑いタレントのトーク番組も多いいし…中身のある番組だったら面白いんだけど…

このまま行けば、テレビ離れの加速だよなぁ…

斬新な切り口の見方が違う、番組を作って見るのも良いのかも~