通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

何なんだろこの極寒の世界とアマゾン・エアの自前の貨物機導入の〜巻

2021-01-09 23:26:33 | 世の中の気になる事
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

それにしても、日が暮れるとやっぱし冷え込むひぇ〜って感じと、ぶるぶるするね😥。

お昼寝したあとに、洗濯物を取り込むのを忘れて、慌てて夜にベランダに出て部屋へ

夜空の星は凄いキレイだったけど、この寒波で日本列島は、マイナス世界

そんな中でも、極寒の世界でソロキャンプやら家族で、テント張ってキャンプするのが、一部で流行ってるんだぁ〜ね!

今は色々とポータブル充電器やら防寒具の性能が凄いから、雪の中でも泊まれるのかぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻は、雪中キャンプは無理…(´∀`*)ウフフ


それと、お世話になってるネット通販のAmazonさんのアマゾン・エアお話、自前の貨物機を導入するお話〜

今までは、貨物機のリース会社から機体をリース受けていたみたいだけど、

新型コロナウイルスの感染拡大で、瀕死の航空会社の余剰の航空会社の旅客機を中古で購入して、今回はデルタ航空とウェスト航空で運用していた、ボーイングの767ー300型を11機購入〜

下のイメージ写真がアマゾン・エア

画像お借りしてます😔

購入した旅客機を貨物機に改造して、アマゾン・エアのフリート拡充させて、
長距離輸送を強化かぁ〜自社運用なんだぁ〜ね!

何しろGAFAの1角のAmazon色々とやるよね!ちょっと驚いたニュースが、低価格の住宅販売するとから〜そのニュースにも、驚くし

日本では、一部の地域で生鮮食品もネット販売してる。


今後のネット通販やら物流関係から目が話せないかなぁ〜

何しろ、新型コロナウイルス渦で物流の重要性が増したし。

みんなの生活は、物流に支えられてる感謝感謝です。

今日も色々と起きるかぁ〜の巻

2021-01-09 14:22:37 | 世の中の気になる事
おはようさんです☀

今日も、普通に目が覚めて〜と言うか、変な時間に目が覚めて〜(笑)

昨日が変に疲れてたからね…寒いかったし、帰投して…洗濯もしなかったぁ…

あの寒さの中で、最前線基地のベランダで洗濯物を干す作業がシンドイので、お日さまが出てからお洗濯して、先ほど干したよ〜


それと、非常食用と鍋に入れる巾着の中身の餅を昨日の帰りに、購入〜

ここん処の〜通りすがり〜の〜くま🐻の良く買ってるのが、サトウ食品さんの「サトウの切り餅」これが1番無難だなぁ〜価格も¥500円台だからお手頃〜

画像お借りしてます😔

外は良い天気だわさぁ〜
そして非常事態宣言2日目に突入


画像お借りしてます😔

テレビのニュースでは、アメリカのトランプ大統領が支持者を煽ってアメリカ議事堂への暴動を先導したとの事で、非難の応酬

議事堂で死傷者も出して…

そこで中国政府も批判、香港での香港警察の民主派の取り締まりと言うか弾圧な批判されていたから、ここぞと。

何しろここに来て、中国の狙ってる通りの欧米の混乱にじょうじて〜虎視眈々


そんな中で、アメリカのトランプ大統領のツィッターのアカウント永久停止をアメリカTwitter社が発表したのにも〜あらあらと〜

煽り過ぎて、死亡出てる事に事の重大性を感じでの対応なんだろうけど。


それとお隣の韓国の司法のめちゃくちゃ加減にも、慰安婦裁判をしてるのにも、そして地方裁判所の判決は日本政府の敗訴。

その話(慰安婦)は、朝日新聞の捏造から始まって、こんな大事に、なってるし…。

その前に1965年の日韓基本条約で解決してるし、前政権との慰安婦合意で終わってる話を、またゴールポストを動かして、話が違うまだまだ納得しないだから…呆れる。


それとイラン革命軍に拿捕された韓国のケミカルタンカーにしても、韓国政府がイラン政府に支払いする石油代金を踏み倒しているからね…
韓国銀行のイラン口座にある70〜80億ドル凍結されてるみたいだけど、実際にその金額が無いんじゃなあのかと一年前ぐらい前に報じられてたし。
フッ化水素も横流し

アメリカからスワップで、600億ドル借りてるし、返還の延長もしてるし2回も…

何しろ外貨準備高がほとんど無いんじゃないのかと報じられてるもんね。

日本政府にスワップ再開をと伝えてみたいだけど、、その前に、元徴用工の判決やらここに来て、慰安婦訴訟やら、悪化していく関係…。

ムン・ジェイン政権のレムダック進行中だからさらなる暴挙に行くんだろうね。



尖閣諸島の中国の海警も4隻が元旦から嫌がられしてるし、海上保安庁の方々の頑張りで、なんとか保たれてるけど、何しろこの拠点を虎視眈々と狙ってる中国共産党に対する、

日本政府も毅然とした態度でだよね!
アメリカのバイデン政権になって、今で通りの対中国政策をとって行くのか、本当に言われてる通りに、議会が反中国になってるのかも。

日本政府は、いざと言う時に、自分達で守れるように、即急に対策なり不測事態に備えて

本当に色々とあるよなぁ〜

ネットダイヤモンドの記事が面白かった小池都知事の無策の記事はぁ…


3日間最前線基地でゆっくり〜