お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊
昨日は、久々に大親友のHちゃんと港区立郷土資料館で行われてる、「Life With ネコ展」を観に行って来ましたぁ〜
日本での古来からのネコとの関わりを
取り上げられていた展示会で、
意外に人が多かったのは、驚いたよ〜
内容は、まぁ〜って感じで
何しろ入館料が特別展が400円で常設展示も含めると、600円で凄い安かったぁ〜
1番興味津々だったのが、港区立郷土資料館の建物が、珍しい趣の建物で〜
ロックフェラー財団が戦前に建てた建物で、病院として使われていた建物を今は、港区立郷土資料館として使われてる見たい〜
何しろ、中で働いてる港区立郷土資料館のスタッフさんが凄い親切で対応も神的で驚かされる
常設展示の港区の歴史が意外に興味津々の世界で、約2時間も居たからね
こちらの写真は、旧医院長室〜
造りが凄い、床の組木が凄い〜
こちらは職員室
講堂が凄い〜見た瞬間、驚く造り〜
こちらは職員室
講堂が凄い〜見た瞬間、驚く造り〜
最後に、大親友のHちゃんに、言われて記念撮影の通りすがり〜の〜くま🐻ざんす
目が疲れるから紫外線対策のブルー色のメガネ(サングラス)姿を〜(笑)
その後は、都営地下鉄に乗って浅草へ、
人が沢山居て、またびっくりしたよ〜
そして比較的安かったぁ〜
焼肉屋さんへ行ったけど、お客さんが結構居たよ〜想像通りで…
そして、肉の質が落ちていたよ…ある面で値上げだね…
次回は違う焼肉屋さんを探さないとねと二人共に思う。
その後に、いつものカラオケ館で、マスクカラオケを約3時間を行って、焼酎の鏡月も値段が上がってて前は、2千円台だったけど、3千円台にと…色々な物が上がってる
その後、上野に戻って、シメのキリンシティーで、ビールとジンリッキーを飲んで、つまみがなんか、皿が小さくなって…ちょっと残念。
色々と色んな事を話して〜
楽しいひと時を過ごして帰投〜する。
明日からは、またまた朝イチから機械のお手伝いだから大量勝負と長丁場になるね。
まぁ〜気持ちを折れないように、最善を尽くして明日も参りましょう〜だね!