お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞
今日も寒暖の差が激しくて…。
何しろ昼間の外の温度計が約28度で…
プラス色々と色んな事あって対応に苦慮&ヘトヘト君。
帰投して、ソファーで寝落ちして…2時間寝ちゃったぁ〜(笑)
今日のネットニュースで見てて、気になるのが
何処の国でも使用してる貨物船用の貨物コンテナを運ぶ大型クレーン(ガントリークレーン)のお話しで〜
アメリカで問題になってるのが「中国製ガントリークレーンが新たなファーウェイ」
疑惑の目が向けられてるのが、中国製の大型ガントリークレーンよ大手の上海振華重工(ZPMC)で安価で販売されてるものの、コンテナの出所や目的地を登録し追跡出来る精巧なセンサーが大型ガントリークレーンに搭載されてる可能性があるという。
WSJによれば、中国の国有企業のZPMCは、現在アメリカの港湾で操業しているガントリークレーンの約80%を占めてると推定される。
他の記事でも読んだけど、このZPMC製の大型ガントリークレーンが中国のZPMCの本部とリンクしてて、一元管理システムでモニターリングしてるみたいで…
こうした疑念の中で、一部のセキュリティ専門家からアメリカ軍の物資輸送の輸送状況に関する情報が中国が入手出来る可能性があると指摘する。
合法的なビジネスでありながら、秘密裏に情報収集活動が出来るという完璧な組み合わせになってると…
その中国製の大型ガントリークレーンを緊急時に、管理センターから止められる可能性が指摘されてる…。
同じ感じで、重機を管理してるのが日本のコマツが世界で稼働さてるコマツ製の重機を監視してる。
なにしろこの安価なZPMC製の大型ガントリークレーンの世界シェアが約70%でしょ…恐るべし…
日本にも一部設置されてるみたいだから有事のさい港湾機能が停止て事にも…
他に調べて見ると、日本の三井造船も大型ガントリークレーンを作ってるんだね!
故障率がZPMCの5分の1なんだってね!
三井造船のガントリークレーンが長持ちするし信頼されてると書かれていたよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/01bd7b31df39349f602fff2c163d0892.jpg?1681221866)
画像お借りしてます😞
共有させてもらってます😊🎶
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
明日はまた早起きして資材搬入の立ち会い