通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

何故か気になるニュースで、アメリカ海兵隊のAV−8BハリアーⅡのお話し

2023-04-14 21:16:51 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞

今日も朝イチから慌ただしい世界で…
まァ〜何しろ明日もお仕事ために、必要な資材を注文したり、限られたスペースを最大限活すために、動いて不測の事態にも対応出来る余力を持たせる対応で何とか日頃を回してるだけど…またまた変更やら有って…

効率良く動いているんだけど…まぁ…ね、相変わらず、優柔不断の生産管理に翻弄される毎日で、スマートにお仕事したいよと…ヘトヘト君。

眠くなっちゃったよ…(;´д`)トホホ…




そして、今日は何故か〜と言うか、ネットのニュースのおまとめの乗り物ニュースで、アメリカ海兵隊で運用してるマクダネル・ダグラス(現ボーイング社)AV−8BハリアーⅡも、2026年で運用終えるのかぁ〜

確かに、後継機のロッキード・マーティン社の垂直離着陸機のF−35Bも配備が進んでる〜ね!

何しろAV−8BハリアーⅡも、マクダネル・ダグラス社で、イギリスのハリアーGR3戦闘機に相当する仕様を、垂直離着陸機(VTOL)の宿命なんだけど、航続距離が短いのと、搭載兵器が少なさが作戦上の足かせにかることが判明して、
アメリカ独自のハリアーの能力を強化する為のアップグレード計画が始まり、
最初は搭載ジェットエンジンを倍増させる事に寄って、搭載量を2倍にする。
その計画の名も「AV−16型」が検討されたけど、新型ジェットエンジンを開発するのに、膨大な費用が必要になるため断念する。

結局、イギリスのハリアーに搭載されてる、ロールス・ロイス社の「ベガサス」を改良して搭載し、主翼の拡大と空力的な改良と新素材の採用で、搭載量と航続距離を伸ばす事で落ち着く。


画像お借りしてます😞
AV−8BハリアーⅡ


こうして生まれたのが、マクダネル・ダグラス、(現ボーイング社)で開発改良された「AV−8BハリアーⅡ」で、アメリカで開発生産された機体で、初代のハリアーよりも大幅に上回って生産されてた生産数が337機も作られたんだね〜この部分は知らなかったよ😊🎶

開発国のイギリスでは、同じ仕様を取り入れたのが「ハリアーGR.5」で、その後もさらなる改良を加えたのが、「ハリアーGR.7」と「ハリアーGR.9」を含めて、合計109機がイギリスのブリティッシュ・エアロスペースで生産されて、イギリス空軍、イギリス海軍で2011年まで運用された。


画像お借りしてます😞


一回ぐらい、AV−8BハリアーⅡを観て見たいなぁ〜てね!

日本だと、アメリカ海兵隊の基地が在る、岩国基地に行けば見れるかなぁ〜?
忘れてたぁ…2017年にアメリカに帰っちゃってたぁ…残念😞。


もう一つ、びっくりしたのが、イギリスで個人所有のハリアーにも驚かされる〜(´∀`*)ウフフ

一番下の記事の「裏庭ほ垂直離着陸機」が凄い!

払い下げの機体を整備してジェットエンジンのペガサスも動く!


画像お借りしてます😞
個人所有のRAFのハリアーGR.3


画像お借りしてます😞

通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな戦闘機の一つ






共有させてもらってます😊




裏庭の垂直離着陸機│飛行機のスーパーカー版 ハリアーを買う | octane.jp | Fuelling the Passion - 車に情熱を!-

裏庭の垂直離着陸機│飛行機のスーパーカー版 ハリアーを買う | octane.jp | Fuelling the Passion - 車に情熱を!-

Uホーカー・シドレー・ハリアー。1960年代末から70年代初頭にイギリス空軍が誇った夢の垂直離着陸機だ。今やそれが完全に動く状態で手に入るという。1970年代のハイ・パフォ...

共有させてもらってます😊🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

お疲れさまです😞

プーさんにくまがパンチする台湾空軍の部隊ワッペンが面白い

2023-04-14 07:46:51 | ミリタリー関係~お話
おはようさんです☀  

このぐらいの〜ひんやり君がベストだなぁ

いやぁ…超眠い…今週のお仕事は長い…
明日もお仕事だよ→GW対策で


慌ただしい世界が続いてるから…まぁ〜本当にね


  
  画像お借りしてます😊🎶
  台湾空軍のワッペン!
  超笑える→プーさんにくまがパンチ👊
  
  プーさん=習近平主席だからね。
  また中国がやらかさないかなぁ〜

  オンゴールをね!


話せばわかる国でもない…か、お隣の中国は共産党第一主義だからね!

台湾有事時には、日本の生命線のシーレーンを封鎖しかねないし、先島諸島やら沖縄を攻撃してくるだろうし、海底ケーブルの光ファイバー通信網の遮断やらで、海外との日本の通信網が不通に…怖い怖い。

同時に北の国と暴れくまの国ロシアが仕掛けてくるかもしれんから。


ふっと〜


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶