通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

日本の宇宙ベンチャー企業の「ispace」の月着陸船が明日の未明に月面着陸するみたい

2023-04-25 21:01:43 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今日も疲れたぁ〜

そして仕事終えて、帰りに久々にSスーパーに、キッコーマンの牡蠣醤油を買いに〜
何しろ、キッコーマンの牡蠣醤油やら昆布醤油は、売って無いだよなぁ…

Sスーパーにしか売って無いんだよね🤗


画像お借りしてます😞



それと、超忘れていたよ…毎日毎日と仕事に追われる生活なもんで…(笑)

日本の宇宙ベンチャー企業の「ispace」アイ・スペースが開発した月面着陸機が、4月12日の会見で、月の高度100キロ上空を周回してて予定通りに、26日の未明にアイ・スペースの月面着陸機が民間初の着陸を予定してるみたいだぁ〜ね!

何しろ、これまで月面着陸したのは、旧ソビエトのルナ計画(1966年)、アメリカのアポロ計画(1966年)、中国の嬢娥(じょうが)(2013年)の3カ国しか月面着陸を成功させてない。

民間企業でもゼロ、そして今回の日本の宇宙ベンチャー企業のアイ・スペース社の月着陸船が月面着陸すれば快挙だよね!

アイ・スペースの月着陸船は、八角形に近い「八角柱」に近い形をしてて、着陸時に衝撃を緩和する機能がついた細い足が4本付いてて、本体を支える。

高さがおよそ2.3メートルで、幅が2.6メートルで、燃料を入れない状態で約340キロほどみたい。

推進装置が下に付いてて、方向転換、姿勢制御のほか、着陸時に使う。

側面には、太陽パネルが貼り付けられてるほか、放射線のダメージを防ぐ事と氷点下170℃から110℃まで耐えられる設計になってる。
上部には通信機器やカメラ設置されてる。

積み荷は30キロまで搭載可能。


画像お借りしてます😞

今回の月面着陸船には、JAXAが開発した月面を走行し画像データを取る変形可能な小型なロボットの他、発火リスクの少ない低温、高温の環境で動く全固体電池(日本ガイシ製)などの7つの荷物が搭載されてる〜みたい!

何しろ月の北と南の陽が当たらない部分に凍ってる水の存在が確認されてて、それを使って月開発が出来ると言う話みたいだからね!

将来的は、人類の月に滞在させて、その上で火星へ行くみたいだし〜

生きてる間に、本当に人類は月に居住基地を構える事が出来るのかなぁ〜とふっとおもうよ

まずは、民間企業初の月着陸が成功する事を、お祈りするしかない〜ね!😊🎶








月面着陸 民間による世界初へ 宇宙の商業利用 なぜ月目指す? | NHK

月面着陸 民間による世界初へ 宇宙の商業利用 なぜ月目指す? | NHK

NHK首都圏ナビ

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまです😣

スーダンからの邦人の退避希望者全然の退避完了したんだね!良かった😊

2023-04-25 16:02:31 | 世の中の気になる事
こんにちわ😊

スーダンの首都の邦人の退避希望者の退避完了したのが


画像お借りしてます😞


航空自衛隊の輸送機を活用して、フランス政府の協力を得て、邦人家族含めて58人の退避が完了したんだね!良かった!
一部のニュースで、韓国軍による自国民の避難に、邦人も一緒にサウジアラビアへ輸送したとか報じられていたから〜良い塩梅で国際協力出来たんじゃないかと思うよ

航空自衛隊の輸送機にも、邦人と外国人を乗せて退避したと報じられていたし、何しろ今回のスーダンからの救出に協力してくれたサウジアラビアの影響力のおかげかもね!

ありがとうサウジアラビア😊🎶




スーダン首都の邦人退避完了=自衛隊機活用、家族含め58人―仏政府も協力

スーダン首都の邦人退避完了=自衛隊機活用、家族含め58人―仏政府も協力

岸田文雄首相は25日午前、アフリカ北東部スーダンからの邦人退避に関し、首都ハルツームにいた全希望者の避難が完了・・・

Arab News

共有させてもらってます😊🎶


気になるニュース、スーダンの邦人救出と駐仏中国大使の暴言の巻

2023-04-25 07:41:34 | 世の中の気になる事
おはようさんです

今日の朝も肌寒くひんやりひんやり君だね。
超眠いし筋肉痛が続く…

体を冷やさないように気を付けて参りましょう〜です😣


画像お借りしてます😞


そして、本当に大丈夫かと心配だった、航空自衛隊の輸送機がスーダンの国内の空港(海側の空港)で、日本人ら45人を乗せて、海上自衛隊の拠点がある、ジブチに向けて出発したニュースを夜中に知る。

今朝に無事に海上自衛隊が駐屯してるジブチに到着なんだぁ〜ね!

あれだろうなぁ〜サウジアラビアの協力があって上手く行ったんだろうね!

最初は難しいんじゃないかと思っていたけど…
良かったよね😊
フランス空軍の輸送機にも日本人が乗って出国してるとかニュースなっていたから。


画像お借りしてます😞


それと、駐仏中国大使”主権国家である合意ない”発言で、バルト三国の反発かう…。

正に中国外交のオンゴールだわさぁ…

フランスに駐在する中国盧沙野大使がフランスのメディアからのインタビューの質問で、
ウクライナ情勢について聞かれ、ロシアが一方的に併合したウクライナのクルミアの帰属について見解を問われ、明確に答える事を避けて、
さらに「旧ソビエト諸国が主権国家であることを具体的に定めた国際的な合意はない」と述べて、
旧ソビエトから独立したウクライナと共にバルト三国が強く反発!
エストニア・リトアニア・ラトビアは、中国のウクライナ和平仲介は信用しないと、発言したみたい、ロシアのウクライナの侵攻を止められなければ、明日は我らなんだもんね。

昔からの領土拡大路線だから…ロシアはぁ…

台湾の事にも言及してて、「台湾の運命を決めるのも中国人」と言ったみたい…

フランス外務省の報道官が驚愕したと発表…

そして本国の外交部は、中国の総意では無いと打ち消しに走っていたと…これが本音だろうし、昔から信用出来ない国が中国だよ!

まだ蒋介石氏の方が信頼できる。
戦後の満洲の日本人を逃がす手助けをしてくれたからね。






駐仏中国大使 “主権国家である合意ない”発言 バルト三国反発 | NHK

駐仏中国大使 “主権国家である合意ない”発言 バルト三国反発 | NHK

【NHK】フランスに駐在する中国の大使がかつて旧ソビエトから独立したウクライナやバルト三国などの国々について「主権国家であることを…

NHKニュース

共有させてもらってます😞


中国の駐仏大使、ウクライナの主権に疑義を提起 バルト3国が反発

中国の駐仏大使、ウクライナの主権に疑義を提起 バルト3国が反発

【パリ=三井美奈】フランス駐在の中国大使が仏民放テレビで、ウクライナの主権に疑義を呈する発言をしたとして、旧ソ連のバルト3国が23日までに、国内に駐在する中国…

産経ニュース

共有させてもらってます😊


気になるニュースでしたぁ…
日本も気を付けなければ、沖ノ島周辺の排他的経済水域もヤバい…し、尖閣諸島もそして、シーレーンの要の台湾海峡もだからね。


今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶