おはようさんです☀☁→☀
秋晴れの1日になるって〜ね
それにしても夜中に、熱くて目が覚めて起きて…変な時間に水分補給してまた寝る…
あっという間の朝6時だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/be/5b1514d88f02739f7cf31b5263dc1c48.jpg?1696977991)
画像お借りしてます😞
そして、陸上自衛隊の戦車の74式戦車が今年で全車両退役かぁ〜
怪獣映画には、欠かさない74式戦車.特徴は砲塔の横に搭載されてるサーチライト、アクティブ式の暗視装着を持ってる戦車、大戦末期から1960年代後半までの戦車に搭載されてて、この装着は敵があくまでも暗視装着持ってない前提で使えるもので、
持ってる場合は、この赤外線アクティブ装着を使用すると敵に、集中砲火を浴びる可能性があるとか、現在ではほとんど使われない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/09/08e83be1324985edf2259d5f76623f44.jpg?1696978010)
画像お借りしてます😊
最新の10式やら90式は、パッシブ方式のエンジンの熱やら人の熱に反応する暗視装着を搭載してるとか〜「スターライトスコープ」なるものを装備してる。
何しろ、通りすがり〜の〜くま🐻も、戦車は詳しくない、全くと言って興味が無かった世界。
何しろ上からの攻撃に弱いのが弱点で…
またサーチライト型、アクティブ暗視装着に戻りますが、凄い熱量を持って、サーチライトの光を浴びると肌が焼ける強い質量の光をだしてるから、直視しないようにと注意書きをがされてる見たい。
そんな74式戦車も退役から〜、昔、F1ドライバーの中嶋悟選手が試乗した時、エンストしないで、74式戦車を動かしたと逸話も有る、クラッチ付きの旧式74式戦車.
90式や10式はオートマチックトランスミッション搭載だから、誰でも運転出来る見たい。
お疲れさま74式戦車でしたぁ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/46dc2aa92a3f8229666913c92e5eb9c4.jpg?1696978054)
画像お借りしてます😊
共有させてもらってます😊
今日も、お互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます