通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

知らなかった、往年のF1の日本のプライベーターのお話(マキとコジマ)

2021-03-07 22:03:35 | モータースポーツ全般&サイクルも~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

寒い1日だぁ〜

そして、今日は約1ヶ月前に購入した「Racing On Archives」Vol.15
で、70年代F1キットカーの時代
個性派続々、DFVの普及が生んだ大競争期
下の雑誌がレーシングオンのアーカイブ

画像お借りしてます😔

何しろ興味津々だったのは、日本のコンストラクターの存在!

取り上げられていた、「マキとコジマ」
世界に挑んだ、日本のキットカーF1

Maki F101て、名前は聞いた事あったけど、本当に活動自体は本当に知らない世界で、
何しろフォードのDFVと言う、カスタマーエンジンが出て来て、それに合わせてシャーシを、自前で制作したプライベーターがF1を支えていた時代〜

下の写真が、2年目のマキレーシングのマキF101Cで、綺麗なコンパクトにまとまったF1マシーンだよ〜ね!

高速コーナーでは、ティレルに離されなかった性能を備えていた。、











現存して、ヤン・ラマースの手に渡って大掛かりのなレストアを経て、今は違うコレクターのもとで、大切に保管され、ヒストリックカーレースにも、しばしば出てとの話。

画像お借りしてます😔

こちらは、伝説のレーシングカーのコジマKE007、エキシビションの日本グランプリで、勝つことだけ目指していた日本製のF1マシーンが下の写真の黒色のマシーン

画像お借りしてます😔

1976年の富士スピードウェイでF1で、
日本のコジマエンジニアリングのKE007が、予選で鮮烈な見せて、幻のスーパーラップ
予選1日目で、全体の4位の予選タイムを出してて、
さらなる飛躍を目指して2日目に臨んで、大クラッシュして、期待されたスーパーラップを叩き出す事が出来なかった。

その時のドライバーは、長谷見昌弘氏で、ボディーワーク(空力)は、由良拓也氏

その後の両目の活躍は、みんなが知ってるところですよね!

マシーンを作った、コジマエンジニアリングは、その後レース活動辞めて、確かパワーボートの世界に行って成功を納めてるもんね!

凄い簡単に、まとめてすいませんです。😔

本当に良き時代(ノスタルジックな元気の在る)のF1マシーンのお話でした。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿