『花鳥風月』雑記

素朴に質素に優しくいきたいね

フジバカマ

2007年09月05日 | 

フジバカマ(水元公園にて)

今朝の新聞の『余録』欄に秋の七草の一つ“藤袴”について
載っていた、「その昔、美しい姫が野辺をさまよい悲しみに
暮れ亡くなった、藤の蔓を晒して織った袴を穿いたなきがら
の脇には名の知れぬ草が生えていた、村人は姫をあわれん
でその草を【藤袴】と呼ぶようになった」とさ。

葛飾区水元公園の藤袴も保護されているものだろうが華美で
ないこの花も万葉集や源氏物語の歌人達にも詠まれて来た
なにか寂しげな花を想うと初秋の水路脇に咲く只の野草と、
あたら疎かには出来ませぬぞ。


シオカラトンボ(水元公園)

帰化植物も増え〈藤袴〉も繁殖力が弱いのか野生のものは
余り見られなくなり絶滅危惧種に指定されていると言う。

帰化動植物の影響か、生態や分布に変化が進んでいる
地球温暖化とともに何とかせねばと思うのだが所詮
“ゴマメの歯軋り”である。


秋の七草
萩・薄(ススキ)・桔梗・撫子・葛・藤袴・女郎花(オミナエシ)