元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

ラヂオニュース

2009-05-13 20:16:58 | ひとりごと

夕方、ラヂオから聞こえてきた県内のニュースのこれにちょっとビックリ!
  
今は関係が無くなったとは言え、数年前までは何かとお世話にもなりましたし、会議所職員の中には知り合いも居ます。
  
41歳のこの男性職員は、自分の知らない人だとは思いますが、ちょっと身近に感じるところで起きた事件に、聞き耳を立てたラヂオニュースでした。
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心彩風景 215

2009-05-12 19:36:09 | 心彩風景

Img_0130
+++EOS++SIGMA 17-70 1:2.8-4.5+++ 
   
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミのボトル!

2009-05-11 23:38:53 | ひとりごと

今日もなんだか暑い一日でした。
先週はコタツが欲しいほど寒い日があったというのに、昨日今日の急な暑さで、体調を維持するのも大変です・・・。
  
皆さんも体調を崩さないように気を付けてくださいね!
    
   
Img_0001
  
ちょっと用事があって寄ったホームセンターに、安いアルミのボトルがあったんで、思わず買ってしまいました。
  
『何に使うの~?』と聞かれると
 
『う~ん??』と唸ってしまいますが・・・・、キャンプや林道歩きに持って行きましょうかね!
  

でもこのボトル、600ml入るのはいいのですが、ペットボトルよりは少々太いのでペットボトル用の袋に入りません・・・冷蔵庫のドアポケットにもちょっとキツイし・・・
  
少々使い勝手が悪うございます。
  
安かったのでまだいいのですが、衝動買いでしたかね~!
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠回りした洗車場

2009-05-10 21:23:21 | DRZ-400

今日は半袖で気持ちのいい陽気でしたね!
  
   
GWに松本まで車検に行った帰り、林道小横川線の湿ったダートを走って、泥だらけになったままだったDR-Z
  
コイン洗車場で綺麗にしようと出かけたのですが、あまりに気持ちの良い天気だったモノで、ちょっと寄り道してきました。
  
Img_0046
  
久しぶりに“鳩打林道”へ・・・名物の“扉付きトンネル”です
   
あちこちに水溜まりが有ったり、小川が道を流れてたりしますが、この後洗車するんで思いっきり汚しちゃいます。
      
Img_0047
  
鳩打林道は清流沿いの林道、渓流釣りを楽しみに来ている方が沢山居ました。
   
その後、大平宿から大平街道で木曽側の国道256へ出て清内路へ抜け、市内のコイン洗車場へ・・・
  
約70km遠回りした洗車でした~。
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の数字

2009-05-09 19:29:14 | ひとりごと

久しぶりの青空と太陽・・・『お日様ってありがたいもんだな~』なんてつくづく思ってしまった今日の天気です。

Img_0115
   
   
二週間ほど前から、自分の携帯のメモ機能に5桁の数字があるのです。

忘れてはいけないと思ってメモした数字なのですが、いったい何の数字だったのか一向に思い出せなくなってしまいました。

4桁なら、暗証番号だったり電話番号だったり車のナンバーだったりすると思うのですが・・・5桁ですので・・・
  
?????
      
削除しようにも、大事な数字だったらと思うと削除も出来ず・・・
    

物忘れが酷い!これも歳のせいでしょうか
  
   
   
なんなんだこの数字は~~~!
   
    
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心彩風景 214

2009-05-08 20:12:55 | 心彩風景

Img_0040
+++IXY-D+++
   
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心彩風景 213

2009-05-07 19:15:21 | 心彩風景

Img_0013
+++EOS++SIGMA 17-70 1:2.8-4.5+++
   
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久バルーンフェスティバル 2009 観戦記 その2

2009-05-06 12:37:34 | お出かけ

佐久市で、このGW中に開催されたバルーンフェスティバルの観戦記の続きです。
  
   
一日目の夜は会場の駐車場で車中泊です、他にもキャンピングカーやテントで泊まる人も何組か見かけられました。
  
とっ!その前に、“ぬく”も相伴に預かりながら、おやじふぉと先輩とビールにバーボンetc・・・先輩特製の旨いつまみで楽しい宴会です、フェスティバルや写真の話題で話も弾みまして、しこたま頂いてしまいました。
    
  
さてさて・・・
   
レース参戦の各チームは、各々の車に機材一式を積み込んで来ます。
多くはハイエースやキャラバンなどのワンボックスカー、またはダブルキャビンのトラック等ですが、中にはこんな四輪駆動車のチームも・・・
   
Img_0076
  
車のリアに取り付けた、専用のリフト付きの台にバスケット(パイロットなどが搭乗する籠)やバーナーなどを積んで来ていました。
カッコ良いですね、絵になります!
  
  
Img_0087
  
戦いは実際のレース前から始まっています。
レース前に各チームは黒い風船を飛ばし、こうした(上写真)機器でその風船を追いながら上空の、風の向きや速さ等を調べている様です。
  
   
Img_0126
  
大会二日目の朝のレース
今回もフェスティバル会場から一斉に気球が飛び立ちました、赤い気球にバーナーの炎が入り赫いて見えます。  
   
      
Img_0048
   
青い気球に何かぶら下がってますね。
こどもの日が近いからでしょうか?小さな“こいのぼり”が付いてます、大きな気球にくっ付いた小さな魚は、まるでコバンザメみたいに見えます~。
   
   
    
二日間観戦して、少しばかり写真も撮ってきました、でも今回一番見たいと思っていて、カメラに収めたかったものは、二日目の夜に開催される、夜間係留 “バルーンイリュージョン”です。
昨年来たときも楽しみにしていたのですが、強風により係留は中止され、バーナーのみのイベントになってしまいました。
  
今年こそはと思っていたのですが、なんと今年も、強風と直前に降り出した雨で、全て中止になってしまいました。
“このために来た”と言ってもいいくらいでしたので本当に残念!
  
2年続けての玉砕ですじゃぁ~。
   
   
来年も都合が付けば、是非観戦に来たいと思った帰路でした。
   
    
   
My Photo Gallery にも幾つか写真を掲載しています。
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久バルーンフェスティバル 2009 観戦記

2009-05-05 17:40:32 | お出かけ

昨年に引き続き、今年も佐久で開催されたバルーンフェスティバルへ行って来ました。
  
今年は三日間開催されたバルーンフェスティバルの内、初日と二日目を観戦して来ました。
  
Img_0057
  
初日の朝は、僅かですが青空も見られたのですが、後はずっと曇りの天気、写真を撮るには少しばかり残念でした。
  
Img_0063  
飛び立った気球達に、虹が架かっています。
   
    
今年も“ぬく”をお供に出かけてきたのですが、今年は“おやじふぉと先輩”も一緒にカメラ片手に観戦でした。
  
全国各地を転戦する熱気球の大会で、この佐久でも5回のフライトと、多数の競技が予定されていたのですが、二日間居た内の初日の午後、そして二日目の午後の競技飛行も、風が強かったため中止となってしまいました。
   
   
Img_0061
熱気球の実がなった~!
   
  
でも、初日も二日目も朝のフライトは予定通り開催されました。
    
   
フェスティバル会場には沢山のブースが設置されています。
  
Img_0074
その傍らではプロライダーによるトライアルバイクのデモンストレーションが披露されます。
レースの第一線からはから身は引いたものの雑誌などでも有名な小林直樹さんと、現役トップライダーの本多元治選手が、面白さも含めて妙技を見せてくれていました、さすがは吉本興業!。
    
    
観戦記その2へ続く・・・・
    
    
My Photo Galleryにも幾つか写真を掲載しています。
   
   
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目で~す

2009-05-04 08:48:27 | お出かけ

Ts2d0035

佐久バルーンフェスティバルの二日目! 曇り空ですか、まぁまぁのコンディションで~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする