今日から桜木町のぴおシティにて
神奈川代表書家展と併催 次代を担う新進作家展が始まりました。
早速、「行ってきました」とメールをいただき、
本人はまだ行ってないので
恐縮しています。
有難うございました
さて、本日は来週の書展のご案内です。
来週と言えば、六本木での
第53回 現日春季書展を先日ご案内しましたが、
横浜MM21クイーズスクエアーにある
みなとみらいギャラリー A室では、
私の同僚の展覧会があります。


同じ学校に勤める
美術科の先生 佐藤千博氏 (立体と平面)
書道科の先生 鈴木鵬舟氏 (書道)
の 二人展です。

左は鈴木鵬舟氏の「初一念」 右は佐藤千博氏の「流」
鈴木氏と私は、同窓生で、同じ師匠の門下、現日会でも共に事務局で働き、
夏のグループ展でも一緒。
年齢は私よりず~と下で、
才能溢れる若手のホープです。
今回は、かなりたくさんの作品を出品していますので、
是非ご覧いただければ、幸いです。
また、佐藤先生はお髭がトレードマークの
芸術家タイプの方です。
生徒からも人気が高く、人間味溢れるお人柄。
会場に行かれたら、是非お話してみてください
なお、同じ会期で隣のB・C室では、
卒業生の展覧会が同時開催されます。
こちらも宜しくお願いします。
MM21と言えば、ランドマークにある
シズラー(レストラン)のサラダバーを食べたいと思っているのだけれど、
いつも混んでいるので断念してしまう。
サラダバーとて、侮るなかれ。。。
食べ放題が嬉しいのです
神奈川代表書家展と併催 次代を担う新進作家展が始まりました。
早速、「行ってきました」とメールをいただき、
本人はまだ行ってないので
恐縮しています。
有難うございました

さて、本日は来週の書展のご案内です。
来週と言えば、六本木での
第53回 現日春季書展を先日ご案内しましたが、
横浜MM21クイーズスクエアーにある
みなとみらいギャラリー A室では、
私の同僚の展覧会があります。


同じ学校に勤める
美術科の先生 佐藤千博氏 (立体と平面)
書道科の先生 鈴木鵬舟氏 (書道)
の 二人展です。

左は鈴木鵬舟氏の「初一念」 右は佐藤千博氏の「流」
鈴木氏と私は、同窓生で、同じ師匠の門下、現日会でも共に事務局で働き、
夏のグループ展でも一緒。
年齢は私よりず~と下で、
才能溢れる若手のホープです。
今回は、かなりたくさんの作品を出品していますので、
是非ご覧いただければ、幸いです。
また、佐藤先生はお髭がトレードマークの
芸術家タイプの方です。
生徒からも人気が高く、人間味溢れるお人柄。
会場に行かれたら、是非お話してみてください

なお、同じ会期で隣のB・C室では、
卒業生の展覧会が同時開催されます。
こちらも宜しくお願いします。
MM21と言えば、ランドマークにある
シズラー(レストラン)のサラダバーを食べたいと思っているのだけれど、
いつも混んでいるので断念してしまう。
サラダバーとて、侮るなかれ。。。
食べ放題が嬉しいのです
