忘己利他

書道をやっています。大切な仲間に恵まれ、ふれあい、共に楽しむために・・・

10月の書展 その2

2013-10-16 23:38:14 | 言葉
物凄い風雨の一夜が明け、朝は交通の大混乱。
学校が休校になり、今日は出勤の予定が、思わぬ休暇をいただきました。

伊豆大島は、24時間の雨量が824ミリ。
多くの犠牲者を出し、甚大な被害をもたらしたようです。
心よりお見舞い申し上げます。

先日の京都嵐山の川の氾濫もそうでしたが、
自然の猛威というのは、人間の力では及ばないものがあります。
「常に身を守ることを第一に」と言われますが、それも限界があります

第4回 書を楽しむ麗川会展が終了し、本日はご来場いただいた方々へ、
お礼状を書いていました。



さて、今週末、大学の後輩の華子さんがお友達と二人展を開催されます。



10月17日(木)~20日(日)9:00~17:00 (初日は12:00から、最終日は15:00まで)

横浜市中区にある三渓園の中にある旧燈明寺本堂にて

三渓園はすてきなお庭です 






また、現日会の友人の香子さんがパフォーマンスをされる「かしごころ」



千葉県柏駅東口VAT館前ファミリ広場ウッドデッキ(雨天時はスカイプラザ1F入口前ウッドデッキ)

10月27日(日) 14:00~17:00

音楽・ダンス・ペインティング・唄・ピアノ・ギターなどの融合  

若いアーティストが「和み」をテーマにイベントをされるそうです。

是非ご覧ください。