しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

くちなしの実

2008年10月30日 22時27分03秒 | 花や実 趣味の俳句

 今日30日は月に一度の前橋行きでした。
先月は後半、雨に降られましたが
今月はまあまあの秋晴です。


 大根を漬けるのに使おうと
 庭に綺麗に色づいていた「くちなしの実」をいただいてきました。












しんそう学苑館林研修生を募集しています。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


野毛山動物園  2008年10月9日

2008年10月29日 21時22分52秒 | 日記
 俳句結社「百磴」(雨宮きぬよ主宰)の月例吟行会は
10月は横浜市立野毛山動物園でした。
日が経ってしまいましたが日記として記録しておこうと思います。

 横浜港は若い頃、良く出かけたところで、
宿が丁度動物園に近いところでしたので
動物の鳴き声で目が覚めたりした思い出があります。
動物園も子供を連れて行った記憶はあるのですが
思い出せなくて初めて行った感じでした。
久しぶりに子供心に返って楽しい一日でした。





 鴛鴦(おしどり)の雄
造化の神様はどうしてこんなにも綺麗につくってくれたのでしょう?






 ライオンは二頭。右手の雄はこの4月にきたばかりとのこと。
ライオンは自然の中で生きて行くのは凄く大変ということですが
ここのライオンも虎も寝てばかりでした。
一声、寝たまま雌が咆吼してました。





 飼育係の方が檻の前を通るとライオンは見えなくなるまで飼育係を
目で追っているのが印象的でした。それもやはり寝たままでしたが。


 動きまくっていたのはヒグマです。一時も歩みを止めず
狭い檻の中を彷徨してました。動物園の熊は冬眠はしないのかな?

 フラミンゴが水を浴びて羽繕いをしていました。
一羽が終わると次の一羽が水に入って丁寧に丁寧に時間をかけて
首をくねらせて水の中で洗っていました。
あれだけ時間をかけたら綺麗になりますね。


 野毛山動物園は入園料は無料です。
小学生の遠足も来ていて子供たちが班に分かれて
楽しそうに見て廻っていました。
綺麗な檻の中で飼われ動物の艶もよく見えました。
横浜は凄いなーと思います。存続して欲しいですね。










しんそう学苑館林研修生を募集しています。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


ざくろ 

2008年10月28日 23時39分22秒 | 日記
 秋果の季節ですね。
ざくろをいただきました。
色がとても綺麗でびっくりしました。












しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


落花生

2008年10月28日 23時30分22秒 | 日記
 落花生を掘ってきてくださいました。






ためしに蜂蜜で煮てみました。
とてもおいしかったでーーす。
ここまで丹精されたことを思うと感謝です。
それにちゃんと洗ってきてくださったことも。
ごちそうさまでした。









しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


ほととぎすの花

2008年10月22日 23時23分13秒 | 花や実 趣味の俳句
 庭にほととぎすの花が咲いています。
つぎつぎと結構咲きついでくれるものですね。














しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


しんそう館林研修会  2008年10月18日

2008年10月20日 22時46分10秒 | しんそう方研修会
 「しんそう」館林研修会は原則として第三土曜日の
9:00から13:00に実施しております。
10月度は予定通り18日に終了しました。

 少人数ながらとても活気がありあっという間に
終わってしまった感がします。

 何でもそうですが新しいことを学ぶと言うことは
とても嬉しいものですね。
 健康は生きていく上での基本ですが
「しんそう」はからだを症状のなかったときの形
解剖学的基本の肢位の形になおすことによって
健康に寄与することを目的にしています。

 「しんそう」の手法でからだの形がちょっとの間に変わって
勿論、個人差はありますがいろいろな症状が消えていき
健康人生のお手伝いができるのですから
難しいですがやりがいがあります。
 
 多くの方に知って欲しい、
形をなおしながら健康人生を歩んで欲しいと念じながら
研修会をやらせていただいてます。


 今月は二人新しい方が増えましたので終了後
レストランでお祝いの会をしました。


 一回目の研修会は検査と技とを一気に勉強しますので
盛りだくさん、充実した研修会でした。
来月が待たれます。






しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


さつま芋の花

2008年10月16日 21時56分59秒 | 花や実 趣味の俳句
 父の月命日の墓参に行き、すぐ近くのさつま芋畑の
こんもりと茂った葉っぱの中に花を見つけました。




 
 


しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸

「しんそう」東京研修会  2008年10月11~12日

2008年10月15日 23時38分22秒 | しんそう方研修会
 先月は箕面で特別研修会でした。従って
東京研修会は二ヶ月ぶりになります。

そして土曜日は高等科、日曜日は基礎科の入学式がありました。
新入生を迎えて仲間が増えることは何よりの喜びです。
変形したからだを健康の時の形、
解剖学的基本の肢位になおすという
症状を押さえ込む対症療法とは一線を画す
「しんそう」が広まったら本当に健康革命です。
早く広まって一人でも多くの方のお役に立ちたいものです。

研修会は研修生が自ら積極的に動き、吸収し仲間と共に成長して行く
ますます充実した研修会となりました。
「しんそう」の仲間の素晴らしさに感動していつも帰宅します。
仲間のみなさんに感謝しつつ。







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸

ゴミ当番 

2008年10月07日 23時19分05秒 | 日記
 隣組のゴミ当番が先月、一ヶ月間ありました。
毎日あるわけではありませんが、鴉対策のために
シートを朝6時半に出しに行き広げてきます。
以前はネットをかけていましたが鴉に散らかされて
後の掃除が大変でした。現在は下の写真のようなシートを
班で購入してかけています。お陰で鴉はこなくなりました。
この班は場所があって石ころがあってありがたいことです。
一ヶ月交替ですのでもうしばらく回ってきません。
正直、当番が終わるとほっとします。













しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸





足利フラワーパーク  2008年10月5日

2008年10月06日 22時41分24秒 | 日記
研修会のない日曜日は孫の日。
久しぶりに足利フラワーパークに行ってきました。
車で10分ですので近いのですが休日は混雑します。


 セージと睡蓮が殊に綺麗でした。












 こちらの足利フラワーパーク
お時間がありましたらどうぞ。


 上の孫は4歳になりました。
相変わらずとっとことっとこ走り回っています。







 下の孫はようやく歩き始めたばかり。二手に分かれて
遊ばせることにしました。滑り台を二段だけ這って登れて
抱っこでおろしてあげますがご機嫌でした。





 コスモスは丈の低い種類もあるのですね。





 







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


「しんそう」で形が綺麗になり腰痛が消えました

2008年10月06日 00時48分20秒 | からだの形
 仰臥位に寝ていただけたので一安心。
こんなに曲がって寝ています。 

本人は「えっ曲がって寝ているんですか?」と怪訝な顔つきですので
写真を撮ってみていただきました。施法前後の写真です。





 一回の調整でとても楽になって不思議がって
喜んでお帰りになりました。
足腰に症状が出ているときは必ず腰椎が曲がっています。
腰椎は自分では動けません。手と足を使うことによって曲げられてしまうのです。

「しんそう」は痛い、症状の出ている部分をどうこうするのではなく
原因となった手と足を使って背骨を真っ直ぐに無痛で戻す運動療法です。
施法前後の形の違いを目で見ていただくことができます。


 何の痛み、症状もなかった形、効率よく自由自在に
動けてこの地球で生かされていくのに一番都合の良い
形が「解剖学的基本の肢位の形」です。

「しんそう」は体の形を解剖学的基本の肢位の形に
なおすことをもって健康に寄与することを目的にしています。







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸


奥日光吟行会  2008年9月28日29日

2008年10月04日 00時41分12秒 | 日記
 所属俳句結社「百磴」(雨宮きぬよ主宰)の年に一度の
吟行会です。今年は奥日光です。宇都宮駅に集合して
バス二台で回りました。中禅寺湖から望む男体山。
寒い中を公魚釣りをしていました。





 お店で食べた公魚の天ぷら。美味しかったです。 





 中善寺湖畔にある中善寺。立木観音を拝観しました。





 戦場ヶ原。紅葉が始まっています。





 草原を渡り来る風に心身共に軽くなりました。


 湯の湖の湖尻から落ちる60メートルほどの滝。





 湯の湖近くの小西ホテルが句会場。




 

 心の籠もったお食事でまた宿泊したいと思うホテルでした。
風呂場の古い大きな湯掻棒が印象に残っています。


 翌朝、温泉寺から源泉まで行ってみました。徒歩5分くらい。














 また温泉神社も参拝しました。




 


 華厳の滝は雨のため何も見えませんでした。

奥日光は初めて行ったところでした。
紅葉の綺麗なころまた行ってみたいと思いました。












しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

形をなおすしんそう館林木戸