今日は「しんそう館林研修会」でした。
本部研修会は部屋に入りきれないほどの沢山の研修生の参加のもと
熱気溢れるものですが
館林研修は「しんそう館林木戸」を会場にして少人数で
楽しく和気藹々と進んでいきます。
既に一期卒業生は高等科に入学、内二人太田(しんそう太田中央)と
足利(しんそう足利南)で開業しております。
今日も、患者さんに感謝されましたと喜びの声を報告にきてくれました。
そういうお話をお聞きすると私も「しんそう」ってほんとに凄いなー
「しんそう」がもっともっと広まるともっともっとお役にたてるのにと
思わざるを得ません。
「しんそう」をやってきて良かったなーとしみじみ思います。
館林研修に参加してくる方は「しんそう」で自分の身体が改善したので
自分も「しんそう」を勉強して人様のお役に立ちたいという方が多いです。
「しんそう」の研修会は林宗駛主宰のご指導をいただける
大阪研修会と東京研修会があります。
本部研修会についてはこちらをご覧下さい。
遠方のため、東京、大阪に行くのが困難な方の為に
地方研修会として京都(松本先生)、広島(水野先生)、厚木(田川先生)
金沢(竹内先生)、仙台(長岡先生)、三鷹(赤石先生)、館林(福田)で行われて
おります。
館林研修生は随時新入生を迎えております。
痛みが出たら医者にいくというのではなく
身体がゆがんでいたら、病気の予備軍ですから
一家に一人のしんそう師が欲しいと思うのです。
いつも調整をして家族みんなが健康人生を歩みたいですね。
館林研修詳細につきましてはお気軽にお電話下さい。
しんそう館林木戸 電話0276(74)0956
読んで下さりありがとうございました。
本ブログの各ページの文章・写真など一切の無断転載を禁じます。
形をなおすしんそう館林木戸