しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

「しんそう」館林研修会 2010年2月20日

2010年02月22日 20時03分49秒 | しんそう方研修会
 2010年が始まったと思ったら、もう二月度の研修会がきました。
予定通り第三土曜日9時から13時まで。

 今月は欠席者もなく応援スタッフも入れて
 7名の研修会となりました。
治療所の待合室でやらせていただいておりますので
二組に分かれて丁度良い人数でした。

 技はそれこそ簡単ですがなかなか難しくて
完璧に揃うというわけにはいかなくて、最後まで苦戦しておりました。

 来月、めでたく卒業を迎える研修生もおります。
館林研修生はもと患者さんが殆どですが
入学したときと比較すると
からだはしっかりとしてきて健康になってきています。
「しんそう」には検査がありますのではっきりと
その変化がわかります。
心は目に見えないのですが
精神的にも大きく成長していることを
実感しております。

 心身の不調はからだの形に表れるということは真理と思います。
からだの形をなおしながら心身共に健康人生を歩むという考えが早く広まって
多くの人のお役に立ちたいと、努力を続けたいと思っております。
 
 今月はほんとに苦戦した技の勉強でしたが
やる気充分、緊張の中にも和気藹々とした楽しい雰囲気です。

 継続は力なりです。続けて行けば上手になります。

 ぜひ高等科に進学して欲しいと
そして開業して欲しいと願っているのですが…。





 







しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸

「しんそうバランス形成体操」無料体験会 2010年2月18日

2010年02月18日 18時57分12秒 | 「しんそう方」体験会
 今回は二回目です。椅子に腰を下ろしたままでの
バランス形成体操です。

 前回が11月26日でした。前回の投稿はこちらをどうぞ。


応援スタッフは一回目と同じく
 しんそう館林美園 0276(56)4750
 しんそう足利南0284(72)5618
 しんそう太田中央090(1997)0307の先生方と
やらせていただきました。

参加者は初めての方が結構おられました。
変形が進むと発症すること、形を解剖学的基本の肢位に
なおしながら生きるという考え方がなかったこと
「しんそう」には左右対称に手足が機能しているかをみる検査があり
左右対称になおす手法があることをお話させていただき
マットを敷いて、3分もかけないで変形をなおせるデモを
目の前でやらせていただきました。(効果には個人差があります)

 その上で自己調整の体操をやることをお進めしました。
椅子に腰掛けたままでやれる体操をというご依頼ですので
腰掛けたまま「しんそうバランス形成体操」を
いくつかご指導させていただきました。

 お疲れにならないよう30分ほどで終了です。
施設のスタッフの方が肩や腕が痛いというので
やって欲しいと申し出られ、急遽、検査、調整を
させていただきました。
検査をするとバンザイの差がかなりありました。
5分もかからないで綺麗に揃い
腕を振り回して「おー痛くない」ととても驚いておりました。
「しんそう」は凄いなーと私も思います。

 押しても揉んでもこうはいきません。
痛いところには全く触れず、検査に基づいて
調整の技を一つやらせていただいただけです。


 思いもかけない飛び入りでした。
日頃の患者さんをみていても
介護をなさっておられる方は
とても変形している方が多いですね。
それだけ厳しい仕事をなさっておられることが解ります。

 
 生きると言うことは変形すること
毎日、継続して「しんそうバランス形成体操」を
ぜひやって欲しいと願いつつ
今日のお出会いのチャンスを賜りましたことを
スタッフ一同感謝して。
ありがとうございました。








しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸




「しんそう」東京研修会 2010年2月13日14日

2010年02月18日 18時33分08秒 | しんそう方研修会
 2月度、東京研修会は13日14日綿商会館で予定通り
実施されました。少しは温かくなっているかと
期待していましたが、やはり寒い日でしたね。

 土曜日は高等科卒業生は試験があり大変でしたね。

 日曜日の技は足首からの調整法でした。
簡単な技に見えるのですが何とも難しくて
一人一人の患者さんを大切にするということは
どなたにも技を効かせることができるように
なることと思っているのですが
ホントに難しいものですね。

 「しんそう」を学んで14年。
だんだんと技が上手になるほどに、難しさが
解ってくるということが解ってきました。


 何の世界でもきっとそうですね。
だからこそ、やり甲斐があるのですね。
色々なことを気づかせてくれる研修生仲間に感謝です。






しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸




保土ヶ谷公園  2010年2月11日

2010年02月18日 18時16分09秒 | 日記
 「百磴」2月の月例吟行会は神奈川県立保土ヶ谷公園。
保土ヶ谷駅からバスで保土ヶ谷野球場前下車。
立派な野球場がありますね。





 梅園はそこから下へ下ります。





 とても寒い日でした。
祝日なのですがユニフォームを着た
可愛い球児の一団が梅園を駆け抜けて行ったり
しています。犬を連れた散歩の方が多いですね。
途中から雨が降り出してきましたが
一人で雑木林をゆっくりと歩いて
近くの学校まで散策もしてきました。

 とうとう寒さに負けて管理事務所隣に
できたレストランでしばらく推敲しながら
暖まりました。テーブルが炬燵になっていて
有難かったです。





 このレストランの二階が句会場でした。




 


しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸




清澄庭園 2010年2月10日

2010年02月17日 20時25分59秒 | 日記
 月例吟行会のお当番が3月11日なので
下見に行ってきました。去年の11月にも行って
下見して会場を予約してきましたので
二回目です。


清澄白河駅A3出口からすぐ。


 会場は涼亭(りょうてい)池の中に建てられています。
  

 


 


 今回は近いところにある芭蕉ゆかりの地を下見しようと。
すぐ近くの芭蕉が良く参禅されていたという臨川寺へ。
小さなお寺で入ってすぐ左手に墨直しの碑などがありました。





 ここから奥の細道に出立したという
さいと庵あとへ。清澄庭園から5分くらい。
橋のたもとに濡れ縁に腰を下ろしている芭蕉像がありました。








 川に沿って次の橋まで芭蕉の俳句が書かれた板が並んでいます。
楽しみながら散歩できます。








 戻って、江東区芭蕉庵史跡展望庭園へ行ってみました。












 ちょっとした階段を上り詰めると






 隅田川を眺めている芭蕉像がありました。 






 近くに相撲部屋がいくつかあります。
俳句は詠めないかも知れませんが
先日、テレビに映っていた大鵬親方の部屋などの前を
通りました。お相撲さんが自転車に乗っている姿をみかけました。
自転車が小さくみえました。






  駅の近くのお店の奥で製粉をして粉など
売っている小さなお店があって
前回すいとん粉を買って帰りました。
そのすいとん粉で作ったすいとんはとても美味しくて
色々なお野菜を入れてつくったすいとんを
孫たちが沢山食べてくれました。今回もぜひ買ってこようと
リュックを背負って行って、買ってきました。



 一緒のお当番の方に大変お世話になって感謝しています。


 

 
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸


鶴見 総持寺  2010年1月31日

2010年02月02日 19時22分25秒 | 日記
 所属結社「百磴」の同人会に行ってきました。
会場は鶴見にある大きな寺、総持寺でした。
早めに出たつもりでしたが
とても広くて境内をちょっと歩いただけで
時間になってしまいました。

 
 2月3日正午から節分祭が行われるということで、
参道入り口にテントをはって福豆を販売していました。
招待者として横綱の白鳳や石原軍団のお名前が書いてあり
盛大な節分祭であることが想像できます。
石原裕次郎さんのお墓があるのですね。


 山門




百間廊下は日に二回拭くということです。
いつもぴかぴかなのは修行僧の結晶なのですね。












 




しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸