あっという間に日が過ぎてもう3月も今日で終わりです。
今日は第5週の金曜日で、西公民館でのバランス体操教室はお休みです。
時間が取れましたのでブログを書くことができました。
お陰様で元気に動けております。
一番のストレス解消である庭の手入れ、もう牡丹や芍薬がつんつん出てきたと思ったら
蕾が見えるようになりました。
チューリップも狭い庭のあちこちに色々な色が咲いています。
今年は強剪定したのですが椿が良く咲いてくれました。
鶴生田川の桜と鯉のぼりも夫がデイから帰宅後、夕方一緒に見に行って来れました。
毎年、夫と会いに行く桜も見に行けました。
桜の下で夫は花びらを浮かべた桝酒を呑むのが習慣でしたが
今年は夕空に揺れる桜を見上げるだけでした。
でも今年も二人で見に行けてとても幸せです。
3月6日には夫をショートにお願いして
俳句所属結社「枻」の記念の会に支部の方3名と参加してきました。
3年ぶりの上京です。皆さんにお会いでき嬉しかったこと
美味しいご馳走、横浜駅の雑踏などなど懐かしいことでした。
夫をデイにお願いした日の午後は予約を入れて調整をさせていただいてます。
「しんそう」には商標登録さた検査(足の殿屈検査、足の4の字検査、手のバンザイ検査)があり
その検査に基づいて左右対称の健康の形、即ち「解剖学的基本の肢位」の形に無痛で復す技術があります。
不調の時の筋骨は左右非対称になっている事実があります。
70代女性。「右腕が痛くて上がらない!」とお見えになりました。
立位は少しばかり前屈みです。
主な三つの検査をしますとやはり右手は短く左右差が出ました。殿屈もかなりの左右差がありました。
右利きですと右手が長くなり使ってない方の左手が短く出るのが普通です。
良くお聞きすると右手は五十肩をお若い時やったことがあるとのことでした。
左右差があるまま痛みが取れますのでなおったと思いがちですが
「しんそう」は左右差を問題にします。
この方も痛みがとれたので左右差をそのままにして来られたと思います。
草取りが始まり体力以上に右手を使ってしまったようです。
調整は順調でして手のバンザイ検査がほぼ揃いました。
「あら伸びたわ!」とおっしゃって、私も検査しながら
右手が痛みなく伸びてきたので驚きました。
伏臥位になっていただき足の殿屈検査をすると既に揃っていました。
痛み出して日が経っていなかったことが良かったと思います。
くれぐれもからだと相談しながら手足を使うようお話しました。
そこが難しいんですけれどね。
本部が作って下さった「しんそう体操」につながるQRコードの入ったカードを
お渡しして、毎日歯を磨くのと同じように整える「しんそう体操」を
やはりご自分のからだと相談しながらされることをお進めしました。
一日に一回では高齢になると間に合いませんので
日に何回か、また就寝前には必ず整えることをお進めしました。
娘はパートが終わると夕方、相変わらず毎日様子を見に来てくれて夫と歩きに行ってくれます。
歩くことはバランスを整えるのに最適です。歩くとき同側足踏みや後ろ歩きを気を付けながら
ほんの数歩入れると尚良いと思います。
かくて幸せな日々が過ぎてゆきます。感謝です。
拙いブログをお読み下さりありがとうございました。
皆様のお幸せを祈りつつ…。
★お近くの「しんそう」をお探しの場合はしんそう学苑HPこちらからどうぞ。
★しんそう本部調整院HPはこちらからどうぞ。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
東京研修会ブログは2020年10月からは新しくなりました。こちらからどうぞ。
★しんそう京都研修会HPはこちらからどうぞ。
★投稿ができなくなったときがあり、パート2を開設しました。
パート2も同じようですが読んでいただけると嬉しいです。こちらからどうぞ。
お読みいただきありがとうございました。これからも宜しくお願い申し上げます。
形を正すしんそう館林木戸