オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

◇ コーヒーの効能

2008-12-28 19:32:52 | 日記
以前ネット上で見かけたニュース記事である。
コーヒーで「生活習慣病」の予防が出来るのだという。

☆ 心筋梗塞や動脈硬化のリスクを低減する
コーヒーに含まれるカフェインに脈拍を上げ血管を広げる
効果のほか、血小板の機能を抑える効果があり、これにより
血栓ができにくくなり、動脈硬化も予防できるのだとか。
毎日1杯程度で十分効果が得られるらしい。

☆ 糖尿病、がんを防ぐ
コーヒーに含まれるクロロゲン酸やマグネシウムが血糖値を
抑制すると考えられているのだとか。
また、クロロゲン酸は、がんを抑制する効果もあることが
動物実験から分かっているとのこと。
何れも、1日5杯飲むことによって、リスクが半減するらしい

☆ 肝機能が向上
1日3杯以上飲むことで機能が向上するとのこと。
これは、九州大学大学院での統計調査によるものとか。

コーヒーはインスタントでもレギュラー同様の効果が
得られるとのことである。

と、良いこと尽くめのようであるが...

ホントですかね



オヤジは大きめのマグカップで1日6杯以上は飲む
カフェイン中毒者である。

しかし..

現在、空腹時の血糖値は110mg/dl前後で糖尿の予備軍と
診断され、勤務先の医務室で生活指導を受けているし、
更には、昨年ガンという病気も体験した。

オヤジの体には全く効果がないようですが...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする