GW中に、また一つ麻薬みたいな食べ物を発見
その名は「ガゼ味噌」
あったかいご飯の上に乗っけて...。
こりゃぁ、旨い!
病み付きになる味で何杯でもご飯がすすみます。
このガゼ味噌については、製造を体験して来ましたので、
ちょっとだけ紹介します。
1.売り物にならない小粒のバフンウニを殻ごと水から
短時間で茹でる。
2.殻を割って火の通った中身を擂り鉢に出す。
この時、卵巣だけでなく内臓も全部入れて、
棘が混じっても気にしない。
あっそうそう、ヘソのような口の部分は
入れないように。
3.擂り鉢に取り出したウニを滑らかになるまで
ひたすら擂りつぶす。(約1時間くらい)
4.味噌を少しずつ加え、味を見ながら更に掏る
程よい塩味になったら出来上がり。
ゴチャゴチャと調味料は加えない。シンプルに味噌だけ。
長期保存は冷凍で
ん??..ここまで書いて、よ~く考えてみたら、
我々一般人は漁業権が無いから材料が調達出来ないので
作れないですよねぇ
でも完成品を購入する事はできるので
何処かの土産品店等で見かけたら、一度お試し有れ
そう言えば、製造体験で完成したものを貰って来るのを
忘れちゃったなぁ....。
←「愛しの1クリック」
その名は「ガゼ味噌」
あったかいご飯の上に乗っけて...。
こりゃぁ、旨い!
病み付きになる味で何杯でもご飯がすすみます。
このガゼ味噌については、製造を体験して来ましたので、
ちょっとだけ紹介します。
1.売り物にならない小粒のバフンウニを殻ごと水から
短時間で茹でる。
2.殻を割って火の通った中身を擂り鉢に出す。
この時、卵巣だけでなく内臓も全部入れて、
棘が混じっても気にしない。
あっそうそう、ヘソのような口の部分は
入れないように。
3.擂り鉢に取り出したウニを滑らかになるまで
ひたすら擂りつぶす。(約1時間くらい)
4.味噌を少しずつ加え、味を見ながら更に掏る
程よい塩味になったら出来上がり。
ゴチャゴチャと調味料は加えない。シンプルに味噌だけ。
長期保存は冷凍で
ん??..ここまで書いて、よ~く考えてみたら、
我々一般人は漁業権が無いから材料が調達出来ないので
作れないですよねぇ
でも完成品を購入する事はできるので
何処かの土産品店等で見かけたら、一度お試し有れ
そう言えば、製造体験で完成したものを貰って来るのを
忘れちゃったなぁ....。
←「愛しの1クリック」