今日も雨
毎日続きますねぇ...。
やる事が無いので破損していたウキの
羽根の補修でもしましょうか。
羽根の材料、色々使用してみましたが
強度、加工のし易さを考えると
やはり、ポリカが一番のように思います。
羽根の接着も、いろんな方が紹介されていますが
どれも治具を用いてウキのシャフトに直接接着する
方法のようです。
難点は、接着に時間がかかる事でしょうか
オヤジは、図のように羽根を折り曲げて接着した後
ウキのシャフトに差し込む方法をとっています。
羽根同士の接着には塩ビ用の接着剤(溶剤)が使えます。
これは、瞬間接着剤並みの時間で接着出来便利です。
ポイントは、3角形の一辺の長さを、如何に
シャフトに密着出来る長さにするかです。
最適化すれば、シャフトと羽根の接着は
ちょっとだけ接着で済みます。
こうすることで、羽根が破損した時の交換が楽です。
←