5月3日は憲法記念日
どれだけの国民が憲法なるものを
意識して生活しているでしょうかねぇ
祝日が増えて有り難い程度でしょうか...
マスコミは、やれ九条だ、九十六条だと
騒いでおりますが
オヤジはそんなところにはちっとも興味ない
オヤジが気になるのは二十五条ですかねぇ
現役を終えて、第2ステージの仕事に就けど
収入はガタ減り、かなり厳しい日々を送っております
第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を
営む権利を有する。
高齢者は低賃金が故に比較的
仕事にありつけるのかもしれませんが
過酷な条件で奴隷のように扱き使われるのが実態
憲法で言う「最低限度の生活を営む権利」って何?
どんなに一生懸命働いても最低限度の
生活しかできないことですかね
蓄えがタップリあって悠々自適に
過ごしている方々には
理解出来ない悩みかもしれません
←