ガス事業の発祥地 2013-05-19 16:45:00 | 散歩 ここは桜木町駅前の音楽通りを横浜方面に歩いた 本町小学校前 何の変哲もないガス灯が ポツンと1本昼間から点灯しています。 傍の石碑に刻んである解説を読まないかぎり このガス灯を注意して見る人も居ないでしょう 明治5年に、県庁付近及び馬車道にガス街灯を設置し 事業を始めたのが日本でのガス事業の発祥だそうで 現在の東京ガスの前身です ガス事業の始まりも横浜だったんですね 野毛の散歩もお終い 交通費:¥260(横浜までは通勤定期適用につき) お昼代:¥600 ←