オヤジの『無駄話』1

徒然なるままに、日常生活の出来事を中心に書いています

法は無視ですか?

2013-08-14 18:08:00 | 


品質表示法ってご存知だろうか?
品質表示は我々消費者にとって
その食品の品質を判断する上で
なくてはならないもの。
このため、一般消費者向けのすべての
飲食料品について品質表示基準が
定められているんですよね。

お菓子のような加工食品の場合は
名称、原材料名、内容量、賞味期限又は
消費期限、保存方法、製造者の氏名及び
住所等を表示することが義務付けられて
いる筈なんですけど...



これは某遊園地のお土産のお菓子
社内レク欠席組に配られたものです

話しはそれちゃいますが
オヤジの勤務先って社内レクレーションで
某遊園地へ家族含めてタダで参加できます
タダですよタダ、太っ腹ですよねぇ

話しは元に戻って、
何処を見ても何の表示も有りません。
中身が何なのかさえわからない



どうしたんですかね
出銭ランドさん
(オヤジは未だに行ったことがない)

海外委託生産品ですかね

ひょっとして

1億2億居なくなっちゃたって、まだ10億
な~んてノリでモノ作りしている某隣国製
だったりして...

食物アレルギーの子供達が食べて
事故でも起きたらどうするんでしょうか?

いかんいかん
現役時代の血が騒ぎ出した



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ