昨日の釣行での出来事です
1投目から魚信があったのは
良かったんですけどね
2投目、今まで聞いた事のない異音が
リールから聞こえてきました。
しかも、リールにブレーキがかかったようで
飛距離が出ません。

その後、投げる度に異音が発生します。
そのうちに、レベルワインダーの動きが異様で
道糸が均等に巻けなくなってきました。
釣友のM田さんが、たまたま予備機を
持っていたので、貸してもらう事に
おかげ様で、遊びは続行できました
貴重な左ハンドル
大事に使っていたんですけどねぇ
いよいよもって引退かと諦めていました
しかし、自宅に帰って分解してみたら
レベルワインダーを動かすコグホイールの
歯車の山が壊れています(驚)

このような故障は初めてですね
1投目のソーダ君にやられちゃったですかね
それにしても...
ギアを全損する程の力は加わらない筈ですけねぇ
原因が????です
でも、これは何とかなりそうです
昔、B Trapから出している改造パーツが
物置にあることを思い出しました。

捜して早速交換してみましたが
しかし、予想もしていなかった問題が....
To be continued
