望遠のついたコンパクトデジカメって
これ1台で近くも遠くも撮れて便利なんですよね
重い機材を抱えて行けないようなところで
活躍してくれます。
オヤジのおもちゃの中にも1台あります。
オリンパスのSP100EE
でもここぞと言う時にオヤジの要望にイマイチ
応えてくれなかったので引退してもらいました
で、新しい仲間のCANON PowerShot G3 X
ちょっと高級です
<オプション装着モデル>
普通のと何が違うの?
あまりカメラに興味がない方はそう思うでしょう
大きな違いは、カメラの心臓部であるイメージセンサーの
サイズが大きいのです
今までのSP100EEは1/2.3型でコンパクトカメラでは
一番小さいサイズです
これに対して、今度のオモチャは1インチ型サイズです
<後ろから>
一般的にはセンサーの画素数が同じであれば、サイズが
大きくなればなるほど色の表現力や階調の幅、ノイズを
抑えるのに有利になると言われています。
レンズも35mm換算で24~600mmのズームを備えて
いますので遠くを狙うのにも問題ないと思っています。
<バズーカ砲を備えたD7200と並べてみました>
期待通りの画質を提供してくれるかどうかは
ちょくちょく散歩に持ち出して性能確認をしていこうと
思っております
<近所のカワセミちゃん、トリミングなしでこのサイズ>
<デジタルズーム併用ですが、ブログ用には問題なし>
今回の更新でD500を購入しようと密かに貯めていた闇金が
ガックンと目減りしてしったのがねぇ......
ちょと後悔
D7200の更新が更に遠のいてしまいました。
☆○o...:**:...o○☆
冬が戻ってきました。
もうすぐ四月だというのに
今日の天気は何でしょうかねぇ
ダウンジャケット
昨日クリーニングに出さずにおいてよかったです
防寒着なしでは外出できませんでした。
←