2007.10.26(金)
生活には欠かすことの出来ない「天気予報」…
「夕焼けの翌日は晴れ」,「朝焼けの午後は雨」,「ツバメが低く飛べば雨」,「月がかさをかぶると雨」などなど,「観天望気」と呼ばれる天気予報や,最新の技術を駆使した「気象衛星」による天気予報…その手法や伝え方は様々です…
山形市旅篭町(はたごまち)に今年2007年5月25日に改装オープンしたマスメディア施設「山形メディアタワー」(YBC山形放送・山形新聞社)があります…建物は地上9階,地下2階,屋上には情報カメラ2台とテレビ塔を備えるビルで,山形の情報発信基地らしく立派な建物です…
夜になると「テレビ塔」が“ライトアップ”されるのですが,翌日の天気に合わせ“色使い”されているということが最近わかりました…
「赤」は晴れ…「緑」はくもり…「青」は雨…「白」は雪です…
例えば,明日の天気予報が「晴れ時々曇り」だとすると,“赤と緑”の2色で灯されライトアップされるのです…
会社の帰りは必ず「山形メディアタワー」の付近を通って帰宅するので,毎日明日の天気予報を確認しています…みなさんも通りがかりの際は是非ご覧下さいませ^^…
ちなみに昨夜のライトアップの色は,「赤」と「青」の2色でした…ってことは,今日は「傘」を持って行かなければなりませんネ…
この写真は一週間前に携帯カメラで撮影したものですが,肉眼で見ると,もっと色鮮やかで綺麗なライトアップですヨ^^…
【本日の体重】 : 91.4kg(ダイエット開始から1年と268日目:-13.3kg)