しらほぶろぐ

ブログタイトルはニックネームが由来。
日記代わりに身の回りの出来事を綴ります。

港星勝利☆9勝21敗

2008-05-06 23:34:47 | 06.横浜港星
2008.05.06(火)

♪♪Oh~Oh~Oh~wow,wow!横浜ベイスターズ…♪♪

我が愛しの横浜ベイスターズが東京ヤクルトスワローズ戦に勝利^^!…

2連勝で,今季「9勝21敗」です…

8回,2アウトから内川選手の2ベースヒットを足がかりに,石井選手の同点タイムリーヒット,吉村選手の好走塁で逆転の2点目を挙げる…

投げては,7回1失点のウッド投手の力投,ヒューズ投手のセットアッパー,最終回は新ストッパーの寺原投手が反撃をおさえ,今季初の連勝を飾りました^^

勝利を積み重ね,波に乗りたい…頑張れ^^横浜ベイスターズ^^!・・・

横浜 vs ヤクルト(横浜スタジアム)
ヤク  000010000  1
横浜 00000002× 2   

勝 : ヒューズ1勝0敗1S
負 : リオス1勝4敗0S
S  : 寺原1勝4敗4S

横浜…ウッド(7回)-ヒューズ(1回)-寺原(1回)
ヤクルト…リオス(7回2/3)-押本(1/3)
HR…なし
【本日の体重】 : 92.6kg(ダイエット開始から2年と96日目:-12.1kg)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の改修作業

2008-05-06 06:30:10 | 01.自宅家族
2008.05.06(火)

我が家の自慢の芝生^^…毎年この時期に冬季で痛んだ芝生の手入れをするのが常なのだが,今回は思い切って芝生の入れ替えをすべく大々的な改修作業を行なうことにした…

作業は丸二日間かけて実施…茶色に枯れてしまい,根っこが地面から抜けてしまった芝を排除し雑草をむしった後,アメリカンレーキで土をほぐす…

我が家の芝は元々「高麗芝」だったのだが,今回はカナダで開発された新種の芝生「カナダグリーン」という商品をネットで購入し,ホームセンターで買った芽土と肥料を混ぜて植えなおした…


「カナダグリーン」は,「ケンタッキーブルーグラス」と「カナダ芝」など,夏に強い芝と冬に強い芝を混合しているので,1年中「常緑」が実現できるという代物…寒暖の差が激しいカナダで開発された逞しさが自慢の芝生って訳です…


新潟県長岡市に勤務していた時,会社近くの住宅の芝が「1年中」緑に輝いていたことを思い出し,ネットであれこれ検索した結果「カナダグリーン」に出会った…山形と同じ雪国の長岡,厳冬の長岡でも「新緑」のような芝生の色を忘れられずにいた…

「カナダグリーン」のコストは少々お高めだったが,庭の「エバーグリーン」に憧れて思い切って購入に踏み切った…

これからの芝の成長が楽しみである^^…

【本日の体重】 : 92.6kg(ダイエット開始から2年と96日目:-12.1kg)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする