ヨーロッパの地下鉄って独特の怪しさがあり、出来るだけ乗りたくない。
前盗難にもあったし・・・(とほほ)
先日ブリュッセルの外れの方にお出かけしました。
駅の壁にタンタンの絵★
この駅はとても綺麗で、この界隈も綺麗。
日本人がいっぱい住んでるらいし。
私の界隈はアラブ人の町もあるから全然雰囲気が違います。
タンタンの作者がベルギー人なので、よくタンタンは見かけるんですが、
駅にこうして書かれていると可愛い★
街中のビルディングの壁にも書かれているんですよ。
また写真撮ろう。
反対側はこんな感じ。

そこからもうひとつ路上電車に乗って、ブリュッセルの外れの方へ。
30分くらい電車に乗っただけで、
旅行してるみたい。
外れると田舎っぽくて可愛い町並みです。

こんな外れまで来て、何を?
日本人のガレージセールに出かけたのでした。
(現地人のももちろんあるけど、やっぱり清潔だから・・・)
私の生活手段。。。。
生活用品は、こういう中古を利用すれば、びっくりするくらいの値段で
家具やら生活雑貨が買えます。
ネットワークがしっかりしているから、
ブリュッセルでは大いに活用できる方法のひとつです。
前盗難にもあったし・・・(とほほ)
先日ブリュッセルの外れの方にお出かけしました。
駅の壁にタンタンの絵★
この駅はとても綺麗で、この界隈も綺麗。
日本人がいっぱい住んでるらいし。
私の界隈はアラブ人の町もあるから全然雰囲気が違います。
タンタンの作者がベルギー人なので、よくタンタンは見かけるんですが、
駅にこうして書かれていると可愛い★
街中のビルディングの壁にも書かれているんですよ。
また写真撮ろう。
反対側はこんな感じ。

そこからもうひとつ路上電車に乗って、ブリュッセルの外れの方へ。
30分くらい電車に乗っただけで、
旅行してるみたい。
外れると田舎っぽくて可愛い町並みです。

こんな外れまで来て、何を?
日本人のガレージセールに出かけたのでした。
(現地人のももちろんあるけど、やっぱり清潔だから・・・)
私の生活手段。。。。
生活用品は、こういう中古を利用すれば、びっくりするくらいの値段で
家具やら生活雑貨が買えます。
ネットワークがしっかりしているから、
ブリュッセルでは大いに活用できる方法のひとつです。