
裏高尾にて







アブラチャン (クスノキ科 クロモジ属)
山地などでみられる雌雄異株の落葉低木
冬芽に水滴が付き何とも言えず可愛らしいです
まだ 殆どが蕾でしたが、一か所 開花しておりました♪


キヨスミイトゴケ

スギ

ムラサキケマン



ここ数日の雨雪でお山が潤い ツチグリが沢山 出現~




コゴメウツギ

イヌブナ



今回 日影沢からスタート、登っているうちに「お天気雨?」かと思ったら・・・
前日の樹木に積もった雪が溶けて かたまりや水滴となって降ってきました
(結構な降水量ー(@_@))

ヤマアカガエル卵塊

次は 散る前に木下沢梅林方面へ行きたいと思います
