
植物多様性センターにて



ユキワリイチゲ (キンポウゲ科 イチリンソウ属) 雪割一華
山地や丘陵地などにみられる草丈15cmほどの多年草
別名:ルリイチゲ、ウラベニソウ
根生葉はミツバの様に三裂しツヤのない深緑色で斑があり、裏は暗い紅紫色で
花弁にみえる淡紫の萼片とシックな感じですネ♪

ミヤマキケマン


アオイスミレ



ミチノクフクジュソウ
う~ん違いが分からない私・・・少し 花の開花がフクジュソウより遅いようですね

サワグルミ

オニグルミ

オトコヨウゾメ

モクレイシ雄花



帽子の様な芽鱗も可愛い ネコヤナギ
調布市野草園では


オニシバリ

ミスミソウ(ユキワリソウ)

シュンラン

コチラのユキワリイチゲはまだポツリポツリ・・・これから春の花が次々と咲き出します
