日和見散策

タラタラぶら散歩

雪景色 - 薬用植物園

2022年01月11日 | みんなの花図鑑

都立薬用植物園にて


スノードロップ


ロウバイ


ソシンロウバイ


マンリョウ


ムクロジ果実


シュンラン花後


ベニコブシ


チョウセンレンギョウ









誰の足跡かなぁ・・・('ω')











関東でもうっすらと雪が積もった翌朝
人の踏み後が無い雪景色の植物園を楽しみましたー♪





コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 氷華 - 薬用植物園 | トップ | カシワバハグマの霜柱 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2022-01-12 06:23:58
スノードロップ、
名前から、雪景色を想像させるのですが、
雪景色の中のスノードロップ、初めてみました。
生まれ故郷では、こんな風に咲いているのかもですね^^

シュンラン花後、
これも見ているようで、見逃しているもの、
こうやって花後を楽しむのも良いですねぇ~
誰の足跡(・・?、薬用植物園の主かもですね^^

今回の雪、
予報に反していきなりの積雪、
でも良い意味で、ふんわりした雪が、薄っすらと
積りましたよね。
私も、翌日、日陰の凍ったところを怖怖しながら、
そして、緑道のふんわりを楽しんで来ました^^
返信する
逃しませんね (^^) (はなねこ)
2022-01-12 20:02:31
こんにちは。
今回の雪はまもなく融けてしまいましたね。
雪の中から顔を出すスノードロップ
枯葉の地面よりも冬らしいこんな風景に癒されます。
雪に映る樹影もくっきりとして
私も見に行けばよかったなぁと思ってしまいました。
返信する
足跡 (shiro169)
2022-01-12 20:44:07
attsu1さん、こんばんは!

スノードロップと雪の白さで目立たないかなぁっと思っていたら
朝陽が当たり陰影が出来でちょうど良かったデス(*'▽')
薬用植物園ではこの2株だけ・・・
生まれ故郷での群生している様 きっと素敵でしょうネ。

足跡の推測するに、動物のモノは中型犬くらいの大きさから
玉川上水でも見かけるタヌキさんかもしれませんね~。
鳥のは雑木林南側でテケテケ歩いてたキセキレイかなぁΣ^)/
花は少ないですが、いつもとは違う発見があって
楽しい散策ができました。
返信する
新雪 (shiro169)
2022-01-12 21:02:54
はなねこサン、こんばんは!

この日、薬用植物園までの車道は殆ど雪は無く
建物の日陰に所々アイスバーンがある感じでしたが
朝の園内は薄っすらですが白銀の世界(←ちょっと言い過ぎf(^^))
新雪を踏む時、何だかウキウキしてしまいました

雪国の方には申し訳ないですが・・・
何年か前に都心でも30cmほど降雪した時は交通障害や雪掻きやら
暫く大変でしたから、今回くらいがイイのかもしれませんネ。
返信する

コメントを投稿