日和見散策

タラタラぶら散歩

ヤシュウハナゼキショウ

2024年08月24日 | みんなの花図鑑

瑞穂町 耕心館にて




ヤシュウハナゼキショウ (ユリ科 チシマゼキショウ属)
山地の湿った岩場などにはえる多年草
走出枝を出して増え、根生葉は線形で長く尖る
花は総状に多数付き、雄蕊は花被片と同じくらいで葯は黄色味を帯びる
野州花石菖の野州は下野国(栃木と群馬の一部)を指すそうです
風に揺れる白い花は何とも涼しげ・・・実際は暑いぃ(#^^#)






オオボウシバナ(アオバナ)




ナンバンギセル


キセワタ




ウチョウラン


ハンショウヅル果実




サワギキョウ


イセハナビ




タマアジサイ


オミナエシ


ルリヤナギ











残暑 厳しい日和が続きますが 毎回、蔵飾りも楽しみな耕心館です

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ゴシュユ - 薬用植物園 | トップ | ガガイモ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いけど涼しそう (はなねこ)
2024-08-24 22:39:44
こんばんは。
耕心館ではいろいろと珍しいお花が見られるのですね。
ヤシュウハナゼキショウとルリヤナギは初めて見ました。
ここのウチョウランは遅咲きでしょうか? 白花はお初ですが綺麗ですね。
オオボウシバナの花びらはフリフリで重そうですが、この色は大好き(^^)
お蔵の飾りがホント素敵ですね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2024-08-25 07:10:12
耕心館、
季節ごとに、花を楽しませてくれる良いところですね

ヤシュウハナゼキショウ
可愛い花、たくさん咲いていて暑さにも強いんですね

ナンバンギセル
ホームグラウンドで、見ましたよ^^
以前、知った時、半寄生植物と聴き、あまり良いイメージでなかったんですが^^;
今では、それも自然の不思議と思うようになりました。

ハンショウヅル果実
さすが、shiroさんですね。中々花後になるとなんの花か分からなくなります。

ルリヤナギも可愛い花、
ぶら下がる花、少し小さいツリガネニンジンを
見て喜んでいる私です。

あと少しで猛暑も終わりますね。
今週の台風、大きな被害がなく、通り過ぎて欲しいです
返信する
羽蝶蘭 (shiro169)
2024-08-25 23:07:25
はなねこサン、こんばんは!

そう、ウチョウランは 鉢植えのモノでほぼ残り花でした・・・
でも、小さな蝶の様でホント可愛らしい蘭ですネ
ヤシュウハナゼキショウも鉢植えですが
葉などの全体が上手く撮れていなくてボツになって残念なんです。
午後になると萎れてしまうオオボウシバナは
ちょうど散水された後のようでフリルが綺麗で良かったです♪

時折、蔵飾りの風鈴がチリンと鳴り 風が通り抜ける庭内
午前中だけでしたが、汗を拭いながらの散策となりました。
8月もやっと終盤、秋の訪れが待ち遠しいですね~
返信する
南蛮煙管 (shiro169)
2024-08-25 23:38:04
attsu1さん、こんばんは!

ナンバンギセルがご近所で見れるとは羨ましいですネ(^^)/
イネ科植物に寄生するので、狭山丘陵のススキ原とか心して
観察していますが見れませんねぇ~
植物多様性センターのXでは今シーズン沢山開花したとの事
どのような条件で発生するのか不思議チャン植物ですネ

ヤシュウハナゼキショウやルリヤナギ、ツリガネニンジンも
こんなにも暑い中、涼しげに咲いてくれて愛おしく感じます。

ここの所、夕立どころでない まるで亜熱帯のスコールの様な不安定な天気が続きますね。
庭木の水撒きが端折れるけど、昨日の雷雨は怖かったぁ~
台風10号も近づく予報、どうぞ気を付けてくださいネ!
返信する

コメントを投稿