都立薬用植物園にて
ゴシュユ (ミカン科 ゴシュユ属)
中国原産の3~5mほどの落葉低木
生薬名:呉茱萸 胃もたれ、消化不良、頭痛、利尿、入浴剤にも利用
雌雄異株だが日本には雌株のみ導入なので、果実が実っても種ができないそうです
葉は対生で奇数羽根状複葉
花は若枝の先に円錐花序につき、あまり開き切らないようですネ
10月頃
11月頃の果実
乾燥させた果実はサンショウ(ハジカミ)に似る事から別名カラハジカミ
キンカン (ミカン科 ミカン属)
マツカゼソウ(ミカン科 マツカゼソウ属)
コクサギ(ミカン科 コクサギ属)
フユザンショウ(ミカン科 サンショウ属)
モミジアオイ
ハマゴウ
バアソブ
ヘビウリ
バショウ
ウマノスズクサにジャコウアゲハ幼虫
お花の少ない時期ですが、強い日差しの下で咲いていてくれました♪
ミカンの仲間なんですね
胃もたれ、消化不良、頭痛、利尿、入浴剤にも利用
へぇぇぇです
そしてさすが、 薬用植物園ですね
モミジアオイ
私も昨日、朝の散歩をしていて、お庭で一輪咲いているお家があり、見たんです。
暑さに強い花ですよね!
ヘビウリ
これはまたヘビのような実ですねぇ~
カラスウリと似ていますが、カラスウリは、
朝になると閉じてしまっていて、
昼間でもこんなふうに咲いているんですね
今年の暑さは、ほんと異常な暑さです。
昨日なんて、外、少し歩くだけで、暑さで息苦しさを感じました。
台風、被害なく、通り過ぎると良いのですが
我が家付近は 拍子抜けするほど静かです。
ゴシュユの実は面白い形ですね。
種子ができないとは知りませんでした。
それから、ヘビウリの花を初めて見ました。
カラスウリに比べると少々繊細さに欠けますが
昼間(午前中ですか?)に見られるのは嬉しいですね。
ハマゴウも咲いてるんですね。
この夏の間に 海岸の花を見に行きたかったのですが
暑さに負けてもう無理そうです。
ゴシュユ、ミカンの仲間と思うと まぁ見えなくもないかもぉ~(*^-^*)
そういえば、陳皮(みかんの皮を干して乾燥)もそうですが
ミカン科の植物って生薬として とても有用なんだなぁと知りました。
ご近所でのモミジアオイ、イイですネ~
我が家のムクゲはほぼ終盤となり、花の少ないこの時期は
一段と夏らしく華やかで目に留まりますよネ
店先では夏野菜の色々な瓜が出回っていますが
ヘビウリは食用らしいけどやはり見かけませんネー
(一本分、食べきれないですし・・・)
台風上陸は免れ、久しぶりに外気が少しだけ涼しく感じましたが
また一転、明日から猛暑となる予報(._.)
どうぞ、気温差に気を付けてお過ごしくださいネ!
今回の台風 朝方雷雨になっていましたが
我が家の周辺も幸い、何事も無くやり過ごす事ができました。
そう、薬用植物園にはカラスウリやキカラスウリもあり
開園すぐでも、すでにヨレヨレ萎れておりますが
このヘビウリ、小振りでのんびり日中でも鑑賞できるんです~
以前、散水した後の水滴がついた姿が可愛らしかったデス。
ハマゴウはとても海岸とはかけ離れた環境ですが
園内でひっそりと咲いていてくれました。
昨年の暑さを更に超える酷暑・・・
ホント、熱中症に気を付けてお過ごしくださいネ!