goo blog サービス終了のお知らせ 

日和見散策

タラタラぶら散歩

雪 残る庭園

2024年02月09日 | みんなの花図鑑

殿ヶ谷戸庭園にて


ミニ雪吊りやこも巻、そして前日の雪も残る正門手前のステキな盆景~
 






園内のフクジュソウも寒そうデス




ミツマタ






ウメ


ダンコウバイ


ボケ


クマザサ


サラサドウダン


モッコク


ヒメヤブラン


ヒマラヤスギ




















雨脚が強く晴れそうになかったので・・・軽めの散策となりました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« テイカカズラ種子 | トップ | ゴシュユ葉痕 - 薬用植物園 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2024-02-10 07:42:17
殿ヶ谷戸庭園、
国分寺からすぐのところに、まさに庭園、
国分寺が歴史あるところなのをあらためて思います。

そして、先日の雪、
一気に降り出したと思ったら、積もり始め、
でかけてたんですが、ふんわりした雪を踏みしめて
楽しみました。

花たち、寒そうです。
それでも逆に雪国ではこうして、春を待っているだと感じます。
福寿草が咲き出しましたね^^
返信する
Unknown (はなねこ)
2024-02-10 16:29:11
こんにちは。
雨のなかのお出かけでしたか・・。
雪の残る庭園がしっとりとして素敵
雪吊りやこも巻きがいっそう映えますね。
雪の中から顔を出したフクジュソウの蕾が可愛い (^^)
ヒメヤブランの実はしっかり見たことがなかったかもと 今 思っています。
返信する
雪景色 (shiro169)
2024-02-10 21:26:15
attsu1さん、こんばんは!

そう、殿ヶ谷戸庭園は国分寺駅近で周囲は人も交通量も多い立地なのに
一歩園内に入ると、真っ白な雪が残り
時折、サラサラと垂り雪があったりと別世界~
庭師さんが折れた枝や作業をされている横で
長閑に雪見をさせてもらいましたf(._.)

積り始めの雪って、ホントふんわりして豪雪地の人には申し訳ないけど
誰も踏み込んでいない所を歩くワクワク感イイですよネ!

早春のお花が現れ始めうれしいけれど・・・
今シーズン、凍てつくような厳しい寒さ 少ない様な気がします。
返信する
福寿草 (shiro169)
2024-02-10 22:03:30
はなねこサン、こんばんは!

降雪の翌日、朝から雨となっていましたが
雪吊りの風景などが見たくて行ってきました。
園内に真っ新な雪が残り、植物についた雨滴にウットリ~
ただ、日も無く暗くて雨脚も強くなり ピン甘量産でしたぁ。

そう、ヒメヤブラン よく見るのは1.2個くらいですが
私もこれ程 実付きの良いのは初めてかもしれません。
お日様大好き フクジュソウ「寒いけど がんばれー」って感じ(^^)/
きっと、ここ数日の日和で元気に開花しているでしょうネ!
返信する

コメントを投稿