![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/71/f64c66f73e337eeb23418ec1047b7a29.jpg)
殿ヶ谷戸庭園にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dd/2daa3f1a509ed798913b61b727bd0c3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/51/6d7404cc79378c760b434872ca83bbb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/9db9bcc1d996c2c9cdacc4d40d1a828e.jpg)
レンゲショウマ (キンポウゲ科 レンゲショウマ属)
山中の樹下にはえる草丈40~70cmほどの多年草
7~10枚花弁状の萼片と10~12枚の花弁からなって
下向きに何とも涼し気に咲いておりました(実際はものすごく蒸し暑い・・・(._.))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/31b4804659b183ccbdfd214b4254ea61.jpg)
イワタバコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/be5f3babd889dadf1a9f2e7862d37f7a.jpg)
ハシカグサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/882663f28198b4f28149dc5dfb03683e.jpg)
オミナエシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/ffa37c4290f2d359d269bfeabb33d9e5.jpg)
ムシトリナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/5502cd40817bf1801aaa2cf436c76318.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/268bc6b3f88909d1f5d3ee31b2121755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/3fdc06b1ee8fac7c570b52c63d15a6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/1bbd91e9fa1e609b2a0b7dbcbf92f69c.jpg)
東京都の絶滅危惧種になっているアイナエ(マチン科 アイナエ属)
花柱2個が合着した4mmほどの果実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/682acac859a286dced89c60c63ba6912.jpg)
ニガウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8f/9470aaa3d0baa87959fcb3e34d4374d0.jpg)
ニホントカゲ幼体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/20d62b01b76a645579ada212a6104ec1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5b/69472a25af49924bed6eb4f741e9135b.jpg)
青々としたクマザサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/344acce65df231045bd05f9b5ffad18e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f6/5e9fda2bf782f4ebd1b3cf3e936e07e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/302dbbcf798969cbcab636fd25336f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/c9aa0bffe0a505ce1806ff34a0458bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/88/10f3ce8579a8b3a8d9b129b0a634a529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/0bbddf2522b655d9ce8bf098537d3a19.jpg)
ほど良く木陰があり、湧水と滝の音が少しだけ涼を感じさせてくれました♪
何度か見せていただいていますが、
国分寺の駅近くにこんな庭園があるとは、
やはり国分寺が古い街なのを感じます。
レンゲショウマ、何回見ても可愛い花です。
大好きな花は、幾つもありますが、上位の花です^^;
イワタバコ、ハシカグサ、
なにか渓流を感じます。暑い毎日ですが、
少し日陰で咲いているのに癒やされますね^^
ここの所の暑さで出不精ぎみでお花の開花を見逃しております。
attsu1さんのコメントにてレンゲショウマを見られたとの事・・・
数株ですが殿ヶ谷戸庭園にあるのを思い出し、行ってきましたぁ
ホント、この酷暑の中 俯き加減で可憐に咲いていてくてました。
湧水そばに咲くイワタバコ、紫というより桃色でこれまた可愛らしかったデス。
そう、国分寺駅から2分ほどの庭園
午前中の短い散策と駅前でランチを摂りながらクールダウンして帰宅しました。
台風7号の接近で進路先が心配ですが、どうぞ気を付けてお過ごし下さいネ。
今日も激暑でしたね。
レンゲショウマの花は毎年気にしているのですが、この暑さでつい見逃しがちです。
でもこうして見せて頂くと、やはり涼し気でいいですね。
アイナエの実は、そういえばじっくりと見たことがなかったかもです。
こんなふうになるのですか? 面白いですね~
こんど探してみますね。(^^)
そう、レンゲショウマ群生の御岳山 富士峰園地へ行きたいと思いながら
私も夏の暑さに負けてしまっております・・・(._.)
今日は殊に強い日差し+熱風となりもうグッタリ~
アイナエの果実、はなねこサンに倣って種も観察したいなぁっと思いつつ
きっと細かくてマクロでも撮れなそうで諦めましたf(>_<)
はなねこサンのブログUP、楽しみにしていますネ!