玉川上水緑道にて
カマツカ (バラ科 カマツカ属)
日当たりの良い林縁にはえる落葉小低木
樹皮は暗灰色の斑紋状、別名ウシコロシ
コチラは11月頃、1cmほどの楕円形の赤い果実(美味しそうですネ~)
モチノキ
コウゾ
コナラ
ベニバナトキワマンサク
ミズキ
ツリバナ
ヒメスミレ
ニョイスミレ
セイヨウジュウニヒトエ
ウラシマソウ
ニリンソウ
チゴユリ
スズラン
ガクウツギ
距がほとんど見られず クゲヌマランでしょうか?
新緑が心地良い緑道 キンランの下見に合わせて散策・・・
やはり今シーズンは開花が早く、あと数日で見頃になりそうですネ(*^^*)
カマツカは、ウシコロシとは、また怖い別名(@_@)
調べたら、
牛が枝の間に角を入れると、抜くことができなくなるくらいに、この枝が強靱
へぇぇでした。小さい花の枝なのに強いことに驚きます。
そう言えば、ミズキを見ていないと思いましたが、
きっと咲いていますね。
ツリバナ、可愛い花です。この花も好きだったりします。
クゲヌマラン、これは、ベテランにお任せいます^^;
そうですね、キンラン、ギンランの季節も間近ですし、ウツギがどんどん咲いていきますね^^
投稿を拝見していると、自分も散策している気持ちになります。
本当に、素敵な場所ですね~
カマツカは実はみるのですが、花に気づいたことがありません。
キンランに至っては、今から20年以上前に自生地で感動して以来、見ていません。
好きな植物が似てるのでしょうか、shiro169さんの投稿を拝見していると、自分もどこかに見に行きたいという衝動にかられます(笑)
カマツカの花も可愛らしいですね。私も昨日見ました。
でも、樹木のことはまだまだ知らないことだらけなんです。
これからも、たくさん見せてくださいね。
モッコクの雌花は初めて見ましたが、何かの幼虫みたいに見えちゃいました。
失礼しました。
ウシコロシには諸説あるそうですが、強い樹木なのでしょうネー(^^)
私もツリバナは可愛らしく好きなお花の一つデス
が、この日は何気に風がありまして・・・ピント合わせに四苦八苦してしまいました。
「クゲヌマラン?」はギンランやササバギンランに比べて開花が早い様に感じます。
ここも地域の方が大事に管理してくださり、こうして咲く姿が見れる事にホント感謝ですネ。
今日は終日 雨、更に新緑は濃くなり季節がまた進みますネ。
いつもなつみかんサンのブログを拝見させて頂き
学ばせてもらっております(^^)/
特に、私は樹木に関しては まだまだ分からないものが沢山あり
また野鳥や生き物にも豊富な知識などなど
ホント、楽しみにしています
この時期の玉川上水緑道は若緑がキラキラして
散策路に程よく木漏れ日が差し、
すぐ近くは住宅地ですがウグイスの声が響き癒されます。
キンランの自生地もかつてはもっとあったそうです。
20年ですか・・・ここの保存林で毎年 見れる事は幸いなのですね。
私も樹木はまだまだ分かっていない事がありまして・・・
今回、通りすがり方からの言葉を鵜呑みにしてしまい
キチンと調べずに載せてしまいました。
よく考えればモッコクには花弁がありますし(反省(._.))
雌雄異株には変わりはないですが知人よりヤマモモと教えてもらいましたぁ。
後ほど、ブログの方も訂正しますネ(お恥ずかしい~)